新潟
芝1600m
コース図・コース高低断面図
元JRA騎手 ダービージョッキー 大西直宏の解説
何と言っても日本一長い最後の直線659mがポイントですね。乗っている側としても、やはり「直線が長い」が念頭にあるため序盤から無理はしません。
直線を向いた段階で横に広がりやすく、馬群に包まれていても抜け出すのに苦労しないため「どのポジションを取るか」よりも「どれだけ上手く折り合いをつけて脚を溜められるか」を考えながら乗っている騎手が殆どです。僕も現役時代に何度も勝たせてもらった舞台ですが、その殆どがメンバー最速の上がりを使っていましたからね。
馬券的な狙いはやはり『差し・追い込み馬』。それも瞬発力に長けた馬がいいですね。加えて新潟1600mに実績のある馬ならなお注目できる存在だと思います。この舞台を狙って勝負を仕掛ける陣営も多いですからそのあたりも把握しておきたいですね。
ちなみに、この舞台では【関屋記念】と【新潟2歳S】という2つの重賞競走が行われるのですが、同じ1600mで行われる重賞でも異なる傾向があるのでご紹介しておきます。
【関屋記念】は逃げ馬・先行馬・差し馬・追い込み馬とある程度どの脚質でもバランスよく馬券に絡んでいるのに対して【新潟2歳S】は極端に差し馬・追い込み馬が多く馬券に絡んでいます。
これは古馬と2歳馬という経験値の部分が影響していて、ある程度“自分の形”が決まっている古馬とまだまだ手探り状態の2歳馬の違いです。このあたりも覚えておくと役立つと思いますよ。
なお、僕が協力している【WORLD競馬WEB】にとっては、その【関屋記念】は10万馬券的中の実績、【新潟2歳S】では現在までに4年連続で的中を仕留めている実績があり、どちらもドル箱重賞に位置付けられているみたいですよ。