3/26(金)最新更新【高松宮記念2021予想】ダノンスマッシュは今年こそ勝てる?注目データ・ヒント分析
高松宮記念2021
毎日3分読むだけで分かる!
- ・週の始めは有力馬の特徴や戦績をチェック
- ・中盤~週末は具体的な推奨馬を公開!

北野シズカ
皆さん、こんにちは。いよいよGIが始まりますね!
ダービージョッキー・大西直宏さんも所属するWORLD競馬WEBで、社台グループの情報を専門にしている北野シズカと申します。
いよいよ始まる2021年のGIシーズン本番。今週末はもちろん高松宮記念(GⅠ)に注目。
私たちWORLD競馬WEBでは、昨年秋のスプリントGI・スプリンターズSも3連単2万2540円的中をお届けしております。今回もまずは1週間を通してレースを予習していきましょう!
【高松宮記念2021予想】
最新更新3/26(金)
先週7番人気2着馬を推奨!ラストワン穴馬
昨年のスプリント路線で中心を担ったグランアレグリアが、今年は中距離路線へ。ということもあって今年はまた新たな顔ぶれも出てきて非常に楽しみな一戦になりますね。
【3/24更新】過去の傾向から好走馬をあぶり出す
高松宮記念のマル特データ&オススメ馬!詳細はコチラ⇒
【3/25更新】推奨馬の好走率ハイアベレージ!
調教マル特ホース2頭はコチラ⇒
【3/26更新】先週は7人気2着アサマノイタズラを推奨!
見た目地味な馬に注目!ラストワン穴馬はコチラ⇒
高松宮記念2021予想
出走予定馬/枠順確定
<3月26日(金)更新>
高松宮記念(GⅠ)
3月28日(日) 中京芝1200m
馬番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 |
---|---|---|---|---|
1 | アウィルアウェイ | 牝5 | 55 | 吉田隼 |
2 | レッドアンシェル | 牡7 | 57 | 池添 |
3 | ライトオンキュー | 牡6 | 57 | 横山典 |
4 | モズスーパーフレア | 牝6 | 55 | 松若 |
5 | ダイメイフジ | 牡7 | 57 | 菱田 |
6 | ダノンファンタジー | 牝5 | 55 | 藤岡佑 |
7 | アストラエンブレム | セ8 | 57 | 杉原 |
8 | エイティーンガール | 牝5 | 55 | 酒井学 |
9 | インディチャンプ | 牡6 | 57 | 福永 |
10 | ラウダシオン | 牡4 | 57 | デムーロ |
11 | カツジ | 牡6 | 57 | 中井 |
12 | セイウンコウセイ | 牡8 | 57 | 幸 |
13 | トゥラヴェスーラ | 牡6 | 57 | 鮫島駿 |
14 | ダノンスマッシュ | 牡6 | 57 | 川田 |
15 | マルターズディオサ | 牝4 | 55 | 田辺 |
16 | レシステンシア | 牝4 | 55 | 浜中 |
17 | サウンドキアラ | 牝6 | 55 | 松山 |
18 | ミッキーブリランテ | 牡5 | 57 | 和田竜 |
高松宮記念2021データ
過去9年の【枠順別成績】
枠番 | 着度数 (1着-2着-3着-4着以下) |
勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1枠 | 0-0-1-17 | 0.0% | 0.0% | 5.6% |
2枠 | 3-2-1-12 | 16.7% | 27.8% | 33.3% |
3枠 | 2-1-0-15 | 11.1% | 16.7% | 16.7% |
4枠 | 0-2-4-12 | 0.0% | 11.1% | 33.3% |
5枠 | 2-0-1-15 | 11.1% | 11.1% | 16.7% |
6枠 | 1-1-0-16 | 5.6% | 11.1% | 11.1% |
7枠 | 0-1-1-24 | 0.0% | 3.8% | 7.7% |
8枠 | 1-2-1-23 | 3.7% | 11.1% | 14.8% |

北野シズカ
今回は『2012年以降の新装・中京で行われた直近9年分』のデータを取りました。最内枠が不思議と走っていないものの、基本的には極端に外よりは内の方が良さそうですね。

水谷
この枠の並びだと、モズスーパーフレアが内枠から逃げて、レシステンシアは大外枠から外の番手という隊列になりそうです。インから差せる枠を引いたライトオンキューは横山典騎手の手綱も含めて、個人的には注目したいですね。
高松宮記念2021予想
有力馬紹介&WORLD事前チェック
<3月21日(日)更新>

北野シズカ
まず最初に、高松宮記念2021に出走予定の馬の中から、上位人気に支持されそうな馬について詳しく見ていきましょう。
前走時に「イイ状態で出走して勝ったのか」「実は、良くない状態だったのか」「関係者は自信があったのか・なかったのか」など。スポーツ紙・専門紙ではあまり取り上げられませんが、大事なポイントになりますよ!
前走:阪急杯1着
レシステンシア

戦績:4-2-1-1
一昨年の阪神ジュベナイルFをレースレコードで5馬身差逃げ切り、昨年は桜花賞とNHKマイルCで2着。その一方で、スローに落として逃げたチューリップ賞やマイルCSでは良さが出なかったように、とにかく持ち前のスピードを活かしてどこまでというタイプだ。
今年はこのスピードを活かすべくスプリント路線も視野に入れて阪急杯から始動。レース途中で先頭を奪うとそのまま危なげなく2馬身差で押し切り、コースレコードを更新。ライバルと目されていたインディチャンプ、ダノンファンタジーも寄せ付けなかった。今回は初めての1200mでどのような走りを見せるか?
【WORLD分析班チェック】
GIを前に騎手選びで紆余曲折……
鞍上は主戦の北村友一騎手がドバイ遠征(クロノジェネシス)のため、桜花賞以来となる武豊騎手とのコンビ。その桜花賞と言えば、タフな馬場をハイペースで先行し、デアリングタクトの2着と“負けて強し”の一戦でした。
一方で気になるのは、先週土曜日に負傷したという武豊騎手の右足首の状態。万が一、ここから騎乗キャンセルとなると騎手選びは難航しそうですが……?
【3/23(火)】追記
前週の武豊騎手の負傷程度が想定以上に重く、高松宮記念週の騎乗をキャンセル。代役は浜中騎手に決定しました。GIでのテン乗り騎乗が果たしてどう転ぶか。
前走:香港スプリント1着
ダノンスマッシュ

川田騎手予定
戦績:10-3-1-8
上位馬の入れ替わりが激しいスプリント路線で、3歳夏から一線級の存在として活躍し続けてきたダノンスマッシュ。前哨戦では圧倒的な強さを見せ付けるのに本番のGⅠでは惜敗止まりという状況が長く続いていたが、悲願のGⅠ制覇の舞台となったのは、なんと芝スプリントでは世界最高のレベルと言われている香港スプリント。ムーア騎手を背に、父ロードカナロアとの親子制覇を果たした。
今回はGⅠ馬の称号を手にしてから初めてとなる日本での出走。マイル路線から押し寄せてきた実績馬を迎え撃つ立場として戦う。
【WORLD分析班チェック】
高松宮記念では不思議と結果が出ておらず
過去2年の高松宮記念では2019年が1番人気4着、2020年が3番人気10着と結果が出ていません。それ以前にも中京での実績がイマイチなことから『左回りは苦手なのでは?』と一部で言われたこともありました。
その後、京王杯スプリングCや中京開催のセントウルSの勝利で不安を払拭したようにも感じますが、高松宮記念では“三度目の正直”となるか、“二度あることは三度ある”か……?
前走:シルクロードS3着
ラウダシオン

デムーロ騎手予定
戦績:4-2-2-2
レシステンシア、インディチャンプ、ダノンファンタジーなど今年は高松宮記念が初めてのスプリント戦という馬が多いが、昨年のNHKマイルC勝ち馬ラウダシオンは前哨戦のシルクロードSを叩いての高松宮記念出走。実績が目立つのは1400m~1600mではあるものの、1200mも新馬、小倉2歳S、シルクロードSと3回走って全て3着は確保しており、他のマイルGⅠ馬たちより距離の経験値は豊富だ。
前走のシルクロードSは出遅れて前半に脚を使ったことや勝ち馬に展開が嵌まったことを考えれば十分合格点の内容。今回も上位争いの一角となるだろう。
【WORLD分析班チェック】
左回りではほぼパーフェクトの戦績
キャリア10戦のうち、左回りに絞ると2020年クロッカスS(1着)、ファルコンS(2着)、NHKマイルC(1着)、そして前走のシルクロードS(3着)ときわめて安定しています。
加えて、重馬場・不良馬場でも崩れていないのがこの馬の強み。中京開催は直近2週が大雨に見舞われており、荒れた馬場状態も味方するかもしれません。

北野シズカ
まずは1週前段階での注目馬3頭を紹介しました。ココで紹介した以外にも、インディチャンプやダノンファンタジーといったGI馬も出走を予定しており、多彩なメンバー構成になりそうです。水曜日以降は過去のデータや、週中の情報に基づいた注目馬をピックアップしていきましょう!