【スプリンターズステークス2021】レシステンシアvsダノンスマッシュ!?一発狙う伏兵も多数スタンバイ!
スプリンターズステークス2021予想
毎日3分読むだけで分かる!
- ・週の始めは有力馬の特徴や戦績をチェック
- ・中盤~週末は具体的な推奨馬を公開!

北野シズカ
皆さん、こんにちは!WORLD競馬WEBで社台グループの情報を専門にしている北野シズカです。
いよいよ秋のG1シリーズが開幕。第一弾はスプリンターズステークスですね!
スプリンターズSと言えばWORLDの大西直宏さんも現役時代に騎手で制したレース。このコースの適性や鞍上の乗り方など騎手目線の意見も取り入れながらジックリと分析していくつもりです。
そうそう、大西さんが勝った時は雨の不良馬場(2004年・カルストンライトオ)でした。今週末は台風の進路次第で馬場が荒れる可能性もありそうですが、そうなった時は元ジョッキーの意見は大いに参考になりますね!
それでは平日はスケジュール通りに更新するので最後までお付き合い下さい。
【スプリンターズステークス2021予想】
最新更新10/1(金)
見た目地味な馬に注目!ラストワン穴馬
【9/29更新】過去の傾向から好走馬をあぶり出す
スプリンターズステークスのマル特データ&オススメ馬!詳細はコチラ⇒
【9/30更新】
推奨馬の好走率ハイアベレージ!
調教マル特ホース2頭はコチラ⇒
【10/1更新】
神戸新聞杯はモンテディオが3着好走!(10頭立て8人気)
見た目地味な馬に注目!ラストワン穴馬はコチラ⇒
スプリンターズステークス2021予想
出走馬/枠順確定
<10/1(金)更新>
スプリンターズステークス(GⅠ)
10/3(日) 中山芝1200m
馬番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 |
---|---|---|---|---|
1 | シヴァージ | 牡6 | 57 | 吉田隼人 |
2 | ミッキーブリランテ | 牡5 | 57 | 和田竜二 |
3 | ラヴィングアンサー | 牡7 | 57 | 岩田望来 |
4 | ピクシーナイト | 牡3 | 55 | 福永祐一 |
5 | ファストフォース | 牡5 | 57 | 鮫島克駿 |
6 | メイケイエール | 牝3 | 53 | 池添謙一 |
7 | タイセイビジョン | 牡4 | 57 | 三浦皇成 |
8 | ビアンフェ | セ4 | 57 | 藤岡佑介 |
9 | クリノガウディー | 牡5 | 57 | 岩田康誠 |
10 | エイティーンガール | 牝5 | 55 | 横山和生 |
11 | ジャンダルム | 牡6 | 57 | 浜中俊 |
12 | レシステンシア | 牝4 | 55 | ルメール |
13 | アウィルアウェイ | 牝5 | 55 | 戸崎圭太 |
14 | ダノンスマッシュ | 牡6 | 57 | 川田将雅 |
15 | ロードアクア | 牡5 | 57 | 田中健 |
16 | モズスーパーフレア | 牝6 | 55 | 松若風馬 |
スプリンターズステークス2021予想
有力馬紹介&WORLD事前チェック
<9/26(日)更新>

北野シズカ
まず最初に、スプリンターズステークス2021に出走予定の馬の中から、上位人気に支持されそうな馬について詳しく見ていきましょう。
前走時に「イイ状態で出走して勝ったのか」「実は、良くない状態だったのか」「関係者は自信があったのか・なかったのか」など。スポーツ紙・専門紙ではあまり取り上げられませんが、大事なポイントになりますよ!
前走:セントウルS1着
レシステンシア

ルメール騎手予定
戦績:5-3-1-2
初の1200m参戦だった高松宮記念は重馬場で時計が掛かったことで対応できたものの、高速馬場のスプリント戦は未知な部分があった。その課題を一発回答したのがセントウルS。シャンデリアムーンの作る前半3F32秒9のペースを楽々と番手で付いて回り、直線向いて余力を持ってスパート。休み明け初戦を走破タイム1分7秒2で走られては脱帽するしかなく、高速スプリントへの適性面の疑いは一瞬にして消え去った。
前走で2度目の騎乗となったルメールとの呼吸もバッチリで、坂コースも問題ないタイプ。ローテも含めて不安材料は見当たらない。「2歳の阪神JFを勝って以降はG1に手が届かず涙を飲んでいますが、いよいよ戴冠のチャンス到来じゃないですか」と陣営が自信満々なのも納得。このレース2連覇中の鞍上とともに胸を張って本番へ向かう。
【WORLD分析班チェック】
距離適性は短距離にシフトしつつある?
2歳~3歳春まではフットワークが大きくて、似たような軌跡を辿った同じダイワメジャー産駒のメジャーエンブレムとよく比較されりが、短距離を使うようになって走り方もピッチ走法になってより短距離色が強くなっている。「今のこの馬にとっては1200mがベスト」と厩舎もキッパリ言うように、心身ともに充実一途のこのタイミングで頂上決戦に向かえるのは大きい。
前走:チェアマンズスプリント6着
ダノンスマッシュ

川田将雅騎手予定
戦績:11-3-1-9
4歳時は春秋のスプリントG1はともに1番人気に支持されるも④③着。5歳時は⑩②着。「ゲートに不安」「道悪はダメ」と弱点も多く、G1ではもうワンパンチが足りない詰めの甘いタイプと烙印を押されかけていたが、5歳暮れから“もう一段上”のステージに登り詰めることに成功。キッカケは昨年暮れの香港スプリントだった。
馬を目覚めさせる騎乗で知られるライアン・ムーアがこの馬のスイッチを入れたことで覚醒し、海外で初G1制覇を達成するや、返す刀で道悪の高松宮記念も連勝。ちょうどこの馬のピークの時期を迎えている。あれから半年経って今回はぶっつけの参戦。どこまで春の勢いが維持できているかがポイントだが、昨年の走りが出来れば好勝負必至。
【WORLD分析班チェック】
鉄砲実績断然!休み明けでこそ狙える
この馬は休み明けのほうが走るタイプでもあってローテに関しては不安はない。1週前の坂路では重心を低くして地を這うようなフットワークで絶好の気配を見せており、仕上がりはかなり良好と言える。春秋短距離G1制覇に向け「負けたら駄目でしょ」と調教師の中では勝つのが前提くらいの気持ちのよう。
前走:セントウルS2着
ピクシーナイト

福永祐一騎手予定
戦績:2-2-1-2
3歳馬で距離2戦目ながらレシステンシア相手に同タイム入線。あの走りで厩舎も「適性は本物。もう自信を持っていい」と1200mに対しての自信を深めた様子。スプリンターズSに出走するためには前走で賞金加算が絶対条件だったため、前走時からかなり仕上げていたのは確か。だが、だからと言って上積みがないわけではなく、若い馬で回復も早く「高いレベルで状態は維持できている」とのことで上昇著しい3歳馬らしい勢いがある。
数多くのG1を勝ってきた福永はまだこのG1は勝っていない。5年前には自身が「最低の騎乗」と責めたビッグアーサーの取りこぼしもあって相性は決して良くないが、今年は騎乗18度目で初戴冠なるかに注目が集まる。
【WORLD分析班チェック】
厩舎は有力馬2頭出しで『逃げと中団』の2段構え
もう1頭の僚馬モズスーパーフレアは小細工ナシに今年も行くだけ。陣営としては当然この馬の逃げを意識してピクシーナイトの作戦を描いてくるだろう。どのあたりにポジショニングをするかのイメージを固めた状態でレースに臨めるのはプラス。このあたりはチーム戦(2頭出し)で臨む厩舎の役得。

北野シズカ
まずは1週前段階での注目馬3頭を紹介しました。ココで紹介した以外にも、昨年の万馬券的中の立役者アウィルアウェイ、スプリント重賞3勝のビアンフェ、他にもサマーシリーズからの参戦組など伏兵も多数おり、高配当含みのメンバー構成になりそうです。水曜日以降は過去のデータや、週中の情報に基づいた注目馬をピックアップしていきましょう!