【秋華賞2020予想】枠順確定/デアリングタクト3冠への壁を多角的に探る!
3冠馬誕生か、阻止か
秋華賞2020予想
- ・デアリングタクトのデータ的有利・不利
- ・秋華賞で穴を演出する馬の共通点とは?
- ・的中へ繋がる大きな過去の傾向アリ

北野シズカ
皆さん、こんにちは。秋のGIシーズンも序盤から楽しんでます♪
ダービージョッキー・大西直宏さんも所属するWORLD競馬WEBで、社台グループの情報を専門にしている北野シズカと申します。
今週末は秋華賞(GI)に注目。3冠がかかるデアリングタクトを巡って、馬券的にも非常に面白い一戦となりそうです。
WORLD競馬WEBではスプリンターズSも◎グランアレグリア→○ダノンスマッシュ→穴アウィルアウェイ(10番人気)で2万2540円的中。秋華賞もお楽しみに!
【秋華賞2020予想】最新更新10/16(金)
・最後に加えたい「ワケアリ穴馬」更新
今年の秋華賞は“桜花賞・オークスの出走馬”がそのまま出てきているというケースが多く、新興勢力はやや少なめ。果たして3冠か、別馬の逆転か。1週間を通して分析していきましょう。
【NEW】過去の傾向から導くオススメ軸&穴
秋華賞のマル特データ&オススメ馬!詳細はコチラ⇒
先週はピックアップ2頭(サリオス・サンレイポケット)が共に馬券に!!
【NEW】先週も2着馬ダイワキャグニーを調教でプッシュ
調教マル特ホース2頭はコチラ⇒
【NEW】前走ワケアリ敗戦馬に注目!ラストワン穴馬はコチラ⇒

秋華賞2020予想
出走馬&枠順確定!
<10月16日(金)更新>
秋華賞(GI)
10月18日(日) 京都芝2000m
馬番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 |
---|---|---|---|---|
1 | ミヤマザクラ | 牝3 | 55 | 福永 |
2 | リアアメリア | 牝3 | 55 | 川田 |
3 | マルターズディオサ | 牝3 | 55 | 田辺 |
4 | ホウオウピースフル | 牝3 | 55 | 池添 |
5 | ウインマイティー | 牝3 | 55 | 和田竜 |
6 | ダンツエリーゼ | 牝3 | 55 | 太宰 |
7 | ムジカ | 牝3 | 55 | 秋山真 |
8 | ソフトフルート | 牝3 | 55 | 藤岡康 |
9 | サンクテュエール | 牝3 | 55 | ルメール |
10 | クラヴァシュドール | 牝3 | 55 | デムーロ |
11 | フィオリキアリ | 牝3 | 55 | 北村友 |
12 | マジックキャッスル | 牝3 | 55 | 大野 |
13 | デアリングタクト | 牝3 | 55 | 松山 |
14 | オーマイダーリン | 牝3 | 55 | 幸 |
15 | ミスニューヨーク | 牝3 | 55 | 長岡 |
16 | パラスアテナ | 牝3 | 55 | 坂井瑠 |
17 | ウインマリリン | 牝3 | 55 | 横山武 |
18 | アブレイズ | 牝3 | 55 | 藤井 |
過去10年の
秋華賞
【枠順別成績】
枠番 | 着度数 (1着-2着-3着-4着以下) |
勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1枠 | 0-3-2-14 | 0.0% | 15.8% | 26.3% |
2枠 | 1-2-2-14 | 5.3% | 15.8% | 26.3% |
3枠 | 2-0-1-17 | 10.0% | 10.0% | 15.0% |
4枠 | 1-2-0-17 | 5.0% | 15.0% | 15.0% |
5枠 | 0-2-0-18 | 0.0% | 10.0% | 10.0% |
6枠 | 1-0-2-17 | 5.0% | 5.0% | 15.0% |
7枠 | 3-1-3-22 | 10.3% | 13.8% | 24.1% |
8枠 | 2-0-0-28 | 6.7% | 6.7% | 6.7% |

北野シズカ
勝ち馬ベースで見れば7~8枠が過去10年で5勝。7枠13番を引いたデアリングタクトにとっては追い風となるデータですね。

水谷
内回り2000mが舞台ですから、道中で揉まれやすい枠を引かないほうが良いということでしょう。特に力のある馬ならなおさらです。
リアアメリアの1枠2番も、前走のような競馬をするなら悪くないでしょう。
秋華賞2020予想
有力馬紹介&WORLD事前チェック
<10月11日(日)更新>

北野シズカ
まず最初に、秋華賞2020に出走する予定の馬の中から、上位人気に支持されそうな馬について詳しく見ていきましょう。
前走時に「イイ状態で出走して勝ったのか」「実は、良くない状態だったのか」「関係者は自信があったのか・なかったのか」など。スポーツ紙・専門紙ではあまり取り上げられませんが、大事なポイントになりますよ!
前走:オークス1着
デアリングタクト

松山騎手予定
戦績:4-0-0-0
言わずと知れたこの世代の牝馬の絶対的主役。牝馬三冠を達成すればメジロラモーヌ、スティルインラブ、アパパネ、ジェンティルドンナ、アーモンドアイに次ぐ6頭目の快挙、そして“無敗で”となると牝馬三冠では史上初のこととなる。
今回はオークスから前哨戦を挟まず秋華賞直行となるが、ここ2年はアーモンドアイ、クロノジェネシスとオークスからの直行馬が秋華賞を連勝している。このローテーションを不安視する必要はないだろう。
【WORLD分析班チェック】
騎手・調教師共に今年はキャリアハイと絶好調
杉山晴紀調教師は開業5年目の38歳、松山弘平騎手はキャリア12年目の30歳。両者ともデアリングタクトの活躍に導かれるように、既にキャリアハイの勝ち星を更新しています。波に乗る人馬が、勢いそのままに3冠奪取となるでしょうか。
前走:オークス2着
ウインマリリン

横山武騎手予定
戦績:3-1-0-1
2歳12月に中山2000mの新馬戦を勝利すると、その後は桜花賞をパスしてオークス一直線のローテーション。フローラSを勝ってオークスに挑戦すると、初対戦のデアリングタクト相手にあわやの場面を作って半馬身差の2着に健闘した。
手塚貴久厩舎にはマルターズディオサ、インターミッションといった桜花賞に向かう馬が揃っていたこともあり、この馬は厩舎内でも「中距離路線ならこの馬」というスタンスで期待されてきた存在。最後の1冠で逆転を狙っている。
【WORLD分析班チェック】
気になる点は中間のアクシデント
こちらもデアリングタクト同様にオークスからの直行となりますが、これは放牧中の外傷で調整が遅れたため。帰厩後も患部をケアしながらの調整を続けている。果たしてレースまでにキッチリ態勢が整うか……。関係者の本音が馬券のポイントとなります。
前走:ローズS1着
リアアメリア

川田騎手予定
戦績:3-0-0-3
新馬戦とアルテミスSの連勝によって一時はこの世代の牝馬の一強と評されたが、阪神JFと桜花賞の連敗でデアリングタクトと立場が入れ替わるように評価が急落。オークスでは4着と復活の兆しを見せたが、その時には単勝30倍台の8番人気まで世間的な関心は薄れていた。
ところが、秋初戦のローズSでは2番手追走から軽々と抜け出して2馬身差の圧勝という、これまでにない勝ちっぷりを披露。2歳時の輝きを取り戻すというよりも、覚醒した新・リアアメリアとして再びデアリングタクトに挑戦状を叩き付ける。
【WORLD分析班チェック】
馬具を工夫した成果で一変!
前走・ローズS時もお伝えした通り、陣営は2走前のオークスから馬具に工夫を凝らして出走させています。実際に、その効果でレースでも集中力を欠かずに走れるようになっており、ローズSも先行馬に楽な展開だったとはいえ快勝。あとは本番に向けて上昇の余地が残っているかどうかですね。

北野シズカ
まずは1週前段階での注目馬3頭を紹介しました。水曜日以降は過去のデータや、週中の情報に基づいた注目馬をピックアップしていきましょう!
【10月15日(木)出走予定馬更新】
フルゲート18頭。登録馬からデゼルは回避。クラヴェル、レイパパレは抽選で除外に。