WORLD競馬web

メイン画像

【札幌記念2021】夏一番の注目重賞!秋に向けて好スタートを切るのは?ソダシ?ラヴズ?注目データ・ヒント多数



札幌記念2021予想
毎日3分読むだけで分かる!

  • ・週の始めは有力馬の特徴や戦績をチェック
  • ・中盤~週末は具体的な推奨馬を公開!

WORLD
北野シズカ

皆さん、こんにちは!ダービージョッキー・大西直宏さんも所属するWORLD競馬WEBで社台グループの情報を専門にしている北野シズカです。

芦毛の牝馬ノームコアを制したこの札幌記念。今年は純白のヒロイン・ソダシが注目を集めていますが、各馬、秋に向けても重要なステップレースとして定着したこの一戦。馬券もキッチリ仕留めたいものです。

さあ、今週末も1週間かけてしっかり予習していきましょう♪




函館記念2021予想
出走馬/枠順確定
<7/16(金)更新>


札幌記念(GⅡ)
8/22(日) 札幌芝2000m


馬番 馬名 性齢 斤量 騎手
1ステイフーリッシュ牡657坂井瑠星
2サトノセシル牝555ルメール
3マイネルウィルトス牡557団野大成
4ラヴズオンリーユー牝555川田将雅
5トーラスジェミニ牡557横山和生
6バイオスパーク牡657池添謙一
7ペルシアンナイト牡757横山武史
8ユーキャンスマイル牡657藤岡佑介
9アイスバブル牡657水口優也
10ディアマンミノル牡457泉谷楓真
11ウインキートス牝455丹内祐次
12ブラストワンピース牡657岩田康誠
13ソダシ牝352吉田隼人





札幌記念2021予想
有力馬紹介&WORLD事前チェック
<8/15(日)更新>


WORLD
北野シズカ

まず最初に、札幌記念2021に出走予定の馬の中から、上位人気に支持されそうな馬について詳しく見ていきましょう。

前走時に「イイ状態で出走して勝ったのか」「実は、良くない状態だったのか」「関係者は自信があったのか・なかったのか」など。スポーツ紙・専門紙ではあまり取り上げられませんが、大事なポイントになりますよ!


前走:オークス8着

ソダシ


須貝厩舎(栗東)
吉田隼騎手予定
戦績:5-0-0-1

白毛の女王が札幌記念に参戦表明。ファンの多い馬であると同時に、かなり前からマスコミも紙面に取り上げていますね。
オークスから札幌記念参戦と言えば2014年のハープスターがゴールドシップを退けて凱旋門賞に向かった事が思い出されますが、その戦績は歴代の3歳牝馬の中でも屈指の存在。斤量面で大きなアドバンテージもあり、古馬GⅡでもチャンスは大きいはずです。

【WORLD分析班チェック】
洋芝は不問で距離もクリア可能!

極限のスピード勝負を制した桜花賞、さらには札幌2歳Sでレコード勝ちがあるこの馬。元より、洋芝は不問。今回の課題は古馬相手というよ2000mとなるが、激しいプレッシャーの中で一旦は先頭を伺ったオークス。その敗因は距離としながらも、スムーズなら結果も違っていただろう。今後の選択肢を広げる意味でも重要な復帰初戦。その課題はクリア可能。




前走:クイーンエリザベスⅡ世C1着

ラヴズオンリーユー


矢作厩舎(栗東)
川田騎手予定
戦績:6-1-1-3

2019年のオークス馬。その後勝ち星に見放されていたところ、今年の京都記念で復活。その後ドバイシーマクラシック3着、続くクイーンエリアベスⅡ世Cを制覇。デアリングタクトに先着した事でも話題になりました。札幌記念をステップに秋にはアメリカに遠征予定。あくまでGⅠ制覇は海外でというプランのようで、その意味でも無様な競馬はできないでしょう。

【WORLD分析班チェック】
勝って海外へ!視界は良好!!

牝馬対決に注目が集まっているが、そのうちの1頭。ソダシとは距離適性、実績で大きなアドバンテージがあり、姪のテルツェットが先日のクイーンSを制覇。初の北海道参戦だが、洋芝も苦にならないだろう。秋はブリーダーズカップ・フィリー&メアターフを本線に香港遠征を視野に入れているが、そのBCまでは他を使わずココ1本と意気込みは十分。




前走:鳴尾記念3着

ブラストワンピース


手塚厩舎(栗東)
岩田康騎手予定
戦績:7-0-1-9

2018年のグランプリホースにあって、2019年同レースの覇者。昨年の有馬記念では不運にも心房細動で競走中止しましたが、今期復帰初戦の鳴尾記念では、当時まだ7~8分の状態ながら3着。勝ち馬は宝塚記念でも2着となれば、GⅢとはいえ復調を物語る内容でした。以前の戦闘力を望むのは酷かもしれないが、ポテンシャルの高さは言わずもがな。完全復活なるか注目の一戦ではある。

【WORLD分析班チェック】
勝った舞台も今年は高速馬場対応がカギ!

「まずは無事に」が本音でもあった鳴尾記念。心房細動明けとすれば上々の試運転で復活へ一歩前進。一昨年に制した同舞台で注目が集まるのも当然だが、当時との違いは時計の速さ。レコードが続出した今年の札幌開催において今年はさらに変則開催で、中6週(中間は函館開催)開けての開催とあって、高速馬場への対応がカギとなりそうだ。


WORLD
北野シズカ

まずは1週前段階での注目馬3頭を紹介しました。ココで紹介した以外にも、目黒記念勝ちのウインキートス、七夕賞を制したトーラスジェミニなど勢いのある馬もおり、馬券的にも楽しみなメンバー構成になりそうです。水曜日以降は過去のデータや、週中の情報に基づいた注目馬をピックアップしていきましょう!




札幌記念2021予想
WORLD流!重賞的中テクニック
<8/18(水)更新>


分析班
水谷

こんにちは!データ分析担当の水谷です。
昨年の札幌記念GⅠ馬3頭の決着ながら3連単は万馬券。過去大きな波乱は少ないレースですが、1番人気馬が9連敗中という事で好配当が期待できる一戦と言えるでしょう。今年は牝馬対決で盛り上がっていますが、GⅠ馬が4頭参戦という豪華メンバーになりました。
それでは、水曜は過去の傾向から札幌記念のイメージを固めていきましょう。


札幌記念2021データ
最初に押さえておきたい3つのポイント!

  • ①馬券圏内で安定も1番人気は9連敗中

  • ②勢いだけでは通じない真夏のGⅡ

  • ③今年は例年のCコースからAコースへ

①馬券圏内で安定も1番人気は9連敗中



札幌記念の人気別成績
人気 着度数
(1着-2着-3着-4着以下)
勝率 連対率 複勝率
1番人気 1- 4- 3- 2/ 1010.0%50.0%80.0%
2番人気 4- 0- 2- 4/ 1040.0%40.0%60.0%
3番人気 1- 0- 0- 9/ 1010.0%10.0%10.0%
4番人気以下 4- 6- 5- 98/1133.5%8.8%13.3%


上記、馬券圏内率自体はきわめて高いものの1番人気馬は1勝止まり。それも2011年にトーセンジョーダンが勝って以降9連敗中。また、3番人気馬は一昨年のブラストワンピース以外、過去10年で全く馬券に絡んでいないように『上位人気馬同士で順当に決まる』ケースは少ない。それが3連単の万馬券決着に繋がっています。



②格を重んじれば過去重賞勝ちが前提



札幌記念の前走クラス別成績
前走 着度数
(1着-2着-3着-4着以下)
勝率 連対率 複勝率
G14-5-7-23/3910.3%23.1%41.0%
G21-1-0-9/119.1%18.2%18.2%
G35-3-2-48/588.6%13.8%17.2%
上記以外0-1-1-33/350.0%2.9%5.7%


その成績通り、過去10年で前走が重賞以外だった馬の連対はゼロと、勢いだけでは通じないGⅡ戦。また、連対馬20頭中、17頭に過去GⅢ以上の重賞勝ち実績(GⅠ勝ち7頭・GⅡ勝ち5頭・GⅢ勝ち5頭)があったことも見逃せない。

ちなみに例外は2017年サクラアンプルール、ナリタハリケーン、2016年のネオリアリズムですが、2017年はGⅠ馬が不在でメンバーも手薄だったこともあり、またネオリアリズムはその後の活躍(クイーンエリザベス2世C1着)から、その下地があったという事でしょうか。



③今年はAコースで内枠先行馬有利に



過去10年、連対馬を脚質別にみると

・逃げ=2頭
・先行=5頭
・差し=6頭
・追込=7頭


一見すれば、差し・追込有利の傾向だが、今年は例年のCコースからAコースでの開催。ご存知、五輪シフトによる変則開催にて今年は札幌→函館→札幌となり、函館開催中の6週間、馬場が保護された影響も大きく、開催半ばのCコースで行われていたこれまでとは一緒にはできないだろう。

先週、ソーヴァリアントが勝った藻岩山特別(芝2000m)では4角3番手以内の馬でワンツー決着となったが、果たして。いずれにしろ内枠先行有利である事は間違いなさそうだ。



【 まとめ 】
・1番人気は9連敗中…単なら2番人気以下

・格を重んじれば過去重賞勝ちが前提

・今年はAコースで内枠先行馬有利に



札幌記念2021予想
『調教マル特ホース』
<8/19(木)更新>



五輪開催による影響で従来と異なる開催日程となっている北海道開催。北海道シリーズといえば、非開催中の函館競馬場で行われる調整や追い切り、通称“裏函”の存在が大きいといっても過言ではないだろう。札幌競馬場の調教コースにはないウッドチップでの追い切りを課せられるため、脚元への負担を軽減した上で、負荷を掛けられることが大きな要因ではあるが、昨年はコロナ禍のため裏函自体が中止になる措置をとっていた。

また、2013年は札幌競馬場の改修により、札幌記念が函館で行われていた。それらを踏まえると、この10年の間でも開催スタイルの変化は少々あるわけで、過去の調教パターンを踏まえつつ好調教馬を提唱する当欄は、通常よりは過去のパターンを参照し辛いことはご理解いただきたい。


●調教量と負荷を重視したい札幌記念

まず、東西併せて過去10回の3着以内馬の直前の追い切り場所とコースになる。

・函館競馬場 15頭(芝:5頭 ウッド:8頭 ダート:2頭)

・札幌競馬場 15頭(芝:10頭 ダート:5頭)


※過去10年成績は札幌開催の2010~2012年、2014年~の過去10回を参照



函館か札幌かという点については、実はそこまでの差がなく、前置きしたほどウッドが重視されていないことは窺える。しかし、1週前ないしそれ以前の時点でウッドでの追い切りを取り入れている馬はそれなりに見受けられ、8頭を数える。また、東西トレセンでの調教を重ねてから北海道にいるパターンもあり、5頭が該当していた。

基本スタンスとして、重賞出走馬は芝コースでの追い切りが許可されるシステムということから直前は芝になりがちだが、ダートでの追い切りは一般的に敬遠される。ただ、いずれにしてもレベルの高い重賞であり、スタミナを要求されるレースになる。中間にしっかり負荷を掛けていることは重要になると仮定する。春シーズンに使って、若干間隔が開いた馬ならば中間にコースでの追い切りを5~7本ほど追っていれば仕上がっていると見て良さそうだ。


調教マル特ホース①

ソダシ

須貝尚厩舎(栗東)
吉田隼人騎手
戦績:5-0-0-1

・理想通りの調教パターンとデキ

オークス後、放牧を挟んでから直接、北海道へ入厩。今回はウッドで4本(うち併せ馬2本)、芝コースで2週連続併せ馬を行い、調教量とウッドでの負荷という面では合格点といえる。動きもクロフネ産駒らしいゆったり目のピッチながら体の可動域も広く、状態の良さを窺わせる。馬場入りを拒否するといった気難しさもみせているが、レースにいけば優等生なタイプではある。



調教マル特ホース②

ブラストワンピース

手塚厩舎(美浦)
岩田康騎手
戦績:7-0-1-9

・復活の兆し感じる動き

今年の出走馬は調教量が不足していたり、なかなか推奨候補が見つけ辛いところ。その中でも・・・と挙げるならこの馬だ。中間は外厩で乗り込み、函館競馬場では6本の追い切りを消化している(うち2本が芝)。最終追い切りは3頭併せの内を通ると、少々気合いをつけられたが、悪くない動き。この馬の宿命として超がつく大型の馬体重、太めが残らないかという心配は尽きないが、気配の良さは認めたいところだ。




札幌記念2021予想
『下馬評は低いが妙味倍増!』
ラストワン・注目穴馬

<8/20(金)更新>


分析班
水谷

牝馬2強対決に沸く札幌記念ですが、いずれにしても秋に向けてのステップレースという位置づけは変わりません。過去にGⅠ馬がアッサリ敗退したケースもあるこのレースですからね。

さて、ソダシ、ラヴズオンリーユーの人気が集中している中ですが、第三の牝馬が人気の盲点になっています。


下馬評低めの盲点注目馬

ウインキートス

宗像厩舎(美浦)
丹内騎手騎乗
戦績:5-5-3-3

【前走成績】
目黒記念(1着/8番人気)

○過去に今の活躍を予見する実績あり!
○目黒記念勝ちはフロックではない!

2頭の影に隠れた存在となっていますが、重賞初制覇となった前走の目黒記念。その勝ち時計は過去10年でもワースト…。「展開に恵まれた」「ハンデが軽かった」など、恵まれた一戦と評価する者は少なくありませんが、ちょっとでも輸送するとテンションが上がっていた同馬がスローにも折り合えた事。その事で上がりも32秒5でまとめた内容は評価に値する内容です。

思えば、3歳時のミモザ賞ではウインマリリンと接戦、さらに先日のクイーンSを制したテルツェットを負かしている馬であり、札幌も連対10割の巧者。華やかな2頭とは違い、地道に力を付けてきたこの馬の勢いにも注目したいところです。



週末は、
コレさえ読めば新聞要らず!

WORLDでは8/21(土)夜から
『重賞出走馬・直前情報』をサイト内で公開!

今週末は
『札幌記念(GⅡ)』
『北九州記念(GⅢ)』


過去の傾向や好走データを分析した後は、今年の出走馬が『どのような過程で出走して』『関係者がどのような感触・本音を抱いているのか』が大事。スポーツ紙・専門紙とは一線を画する情報力を有するWORLDの真骨頂はココからです!

サイト内では、メンバー登録をしていただいている方限定で、レース前日夜から、有力馬の今回の裏話・中間の過程を網羅した『重賞有力馬事前情報』を、そして当日には『最終決断(推奨買い目)を、それぞれお送りしております。ぜひとも、馬券の参考になさってください!




PAGE TOP