【札幌記念2020】枠順確定/過去10年はすべて万馬券。実は穴のポイントが沢山ある!
札幌記念2020予想
今年はこんなレースに
- ・GI馬の出走経緯が気になる!
- ・各馬の実績に大きな開き…波乱の余地十分
- ・実は『過去10年、3連単はすべて万馬券』
人気馬ばかりでは決まらない

北野シズカ
皆さん、こんにちは。 夏も馬券大好き♪ 北野シズカと申します。
ダービージョッキー・大西直宏さんも所属するWORLD競馬WEBで、私は社台グループの情報を専門にしています。
今週末は、毎年札幌記念(GⅡ)。毎年、豪華メンバーが揃い、GI級に盛り上がる、夏競馬で最も注目すべき重賞です。
さあ、今週末も1週間かけてしっかり予習していきましょう♪
【最新更新:8月22日(金)】枠順確定!
・人気落ち必至のラストワン穴馬を公開!
GI馬3頭に加えて、各路線から多彩な顔ぶれが揃った札幌記念2020。中でも今年の大阪杯で牡馬相手に中距離GIを制したラッキーライラックの存在が中心になるでしょうか。まずは出走馬の顔ぶれをしっかりチェックしましょう!
【NEW】先週は8人気2着トロワゼトワルを穴推奨!
札幌記念のマル特データ&オススメ馬!詳細はコチラ⇒
【NEW】エルムSでは5人気3着アナザートゥルース抜擢!
調教マル特ホース2頭はコチラ⇒
【NEW】1番人気惨敗から巻き返す!
前走大敗馬に注目!ラストワン穴馬はコチラ⇒
札幌記念2020予想
出走馬&枠順確定!
<8月21日(金)更新>
札幌記念(GⅡ)
2020年8月23日(日) 札幌芝2000m
馬番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 |
---|---|---|---|---|
1 | ノームコア | 牝5 | 55 | 横山典 |
2 | ペルシアンナイト | 牡6 | 57 | 大野 |
3 | トーセンスーリヤ | 牡5 | 57 | 横山和 |
4 | ドレッドノータス | セ7 | 57 | 坂井瑠 |
5 | ルミナスウォリアー | 牡9 | 57 | 川島信 |
6 | ラッキーライラック | 牝5 | 55 | Mデム |
7 | ブラックホール | 牡3 | 54 | 石川裕 |
8 | カウディーリョ | 牡4 | 57 | 藤岡佑 |
9 | イェッツト | 牡5 | 57 | 横山武 |
10 | ポンデザール | 牝5 | 55 | ルメール |
11 | アドマイヤジャスタ | 牡4 | 57 | 吉田隼 |
12 | トーラスジェミニ | 牡4 | 57 | 木幡育 |
過去10年の札幌記念
【枠順別成績】
枠番 | 着度数 (1着-2着-3着-4着以下) |
勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1枠 | (3-0-1-10) | 21.4% | 21.4% | 28.6% |
2枠 | (0-2-0-13) | 0.0% | 13.3% | 13.3% |
3枠 | (1-3-4-10) | 5.6% | 22.2% | 44.4% |
4枠 | (1-1-1-17) | 5.0% | 10.0% | 15.0% |
5枠 | (1-1-0-18) | 5.0% | 10.0% | 10.0% |
6枠 | (1-1-3-15) | 5.0% | 10.0% | 25.0% |
7枠 | (2-1-0-17) | 10.0% | 15.0% | 15.0% |
8枠 | (1-1-1-17) | 5.0% | 10.0% | 15.0% |

北野シズカ
こうやって見ると枠順による偏りは特に無さそうに見えますね。強いて言えば若干、内目の方が好走馬が多いというところでしょうか。

水谷
札幌芝2000mの場合、4コーナーのポケットからスタートして、1コーナーまでの距離がありますから、外枠の馬でもそう不利にはならないのでしょう。しかも今年は12頭立ての少頭数ですから、フラットに考えましょうか。
札幌記念2020予想
有力馬紹介&WORLD事前チェック
<8月16日(日)更新>
まず最初に、札幌記念2020に出走する予定の馬の中から、上位人気に支持されそうな馬について詳しく見ていきましょう。
過去の成績や大まかな特徴はもちろん、前走時に入っていた情報も見ておきたいですね。

北野シズカ
前走時に「イイ状態で出走して勝ったのか」「実は、良くない状態だったのか」「関係者は自信があったのか・なかったのか」など。スポーツ紙・専門紙ではあまり取り上げられませんが、大事なポイントになりますよ!
前走:宝塚記念6着
ラッキーライラック

デムーロ騎手予定
戦績:6-4-2-4
阪神ジュベナイルフィリーズ、エリザベス女王杯、大阪杯を勝っているGⅠ・3勝の名牝。前走の宝塚記念は道悪の巧拙が出て6着に終わったものの、牡馬も含めて現在の芝王道路線でトップクラスに位置する1頭であることは間違いないだろう。
宝塚記念の敗戦後には早々に札幌記念出走が表明され、7月下旬には栗東トレセンに戻って順調に調整されている。
【WORLD分析班チェック】
出るからには必勝態勢?
3歳、4歳時は夏場を休養に充てており、8月に出走するのは2歳の新馬戦以来。宝塚記念から中2か月で札幌記念に参戦してくるのには、やはり宝塚記念が不完全燃焼だったという気持ちがあるのでしょうか。秋のGⅠ戦線に向けて弾みを付けたいですね。
前走:安田記念4着
ノームコア

横山典騎手予定
戦績:5-1-3-5
GⅠ勝ちはヴィクトリアマイルで、今年の春競馬はスプリントGⅠの高松宮記念から始動してヴィクトリアマイル3着、安田記念4着と善戦を続けてきた。
こういう戦績の通り、古馬になってからはマイラーとしての活躍が目立っていたノームコアが、今回は昨年1月の愛知杯以来となる2000m戦に臨む。
【WORLD分析班チェック】
3歳時は2000mでも実績あり
芝2000mでは3歳秋の紫苑Sで圧勝の実績があります。ハービンジャー産駒で半妹がクロノジェネシスという血統面を踏まえると、むしろ本来は中距離をメインとしていても不思議ではない存在。久々のこの距離でどのような競馬を見せるか注目です。
前走:日本ダービー7着
ブラックホール

石川裕騎手予定
2-1-0-4
3歳馬では唯一の出走予定馬。去年の夏に函館の未勝利戦と札幌2歳Sを連勝してクラシック戦線に名を連ねた。
その後でホープフルSと弥生賞を連敗したためクラシック本番では伏兵扱いだったものの、皐月賞はメンバー中3位の上がりをマークし、ダービーではコントレイルに次ぐ上がり2位タイで、単勝211.2倍ながら7着まで追い込んできていた。実は、陰ながら春のGI2戦は見せ場を作っていたことは覚えておきたい。
【WORLD分析班チェック】
洋芝&滞在……北海道実績が光る!
世代間の能力比較は簡単ではありませんし、一気の相手強化にもなりますが、今回は重賞を制した札幌が舞台となります。洋芝、滞在競馬は昨夏の走りから合っているはずで、3歳馬の斤量利もあります。穴候補として注目しておきたい一頭です。

北野シズカ
まずは1週前段階での注目馬3頭を紹介しました。水曜日以降は過去のデータや、週中の情報に基づいた注目馬をピックアップしていきましょう!
札幌記念 (GⅡ)
2020/8/23(日) 札幌芝2000m
馬名 | 性齢 | 斤量 | 想定騎手 |
---|---|---|---|
アドマイヤジャスタ | 牡4 | 57 | 吉田隼 |
イェッツト | 牡5 | 57 | 横山武 |
カウディーリョ | 牡4 | 57 | 藤岡佑 |
トーセンスーリヤ | 牡5 | 57 | 横山和 |
トーラスジェミニ | 牡4 | 57 | 木幡育 |
ドレッドノータス | セ7 | 57 | 坂井瑠 |
ノームコア | 牝5 | 55 | 横山典 |
ブラックホール | 牡3 | 54 | 石川裕 |
ペルシアンナイト | 牡6 | 57 | 大野 |
ポンデザール | 牝5 | 55 | ルメール |
ラッキーライラック | 牝5 | 55 | デムーロ |
ルミナスウォリアー | 牡9 | 57 | 川島信 |
【8月19日(日)時点の出走予定馬】
フルゲート16頭。マカヒキが回避を表明済み。
札幌記念2020予想
昨年&過去10年のレース結果
<8月19日(火)更新>

1着ブラストワンピース(3人気)
2着サングレーザー(4人気)
3着フィエールマン(1人気)
昨年は1番人気フィエールマン、2番人気ワグネリアン、3番人気ブラストワンピースとGI馬が上位人気を占め、この3頭による上位決着が期待された。結果的には内枠から勝負どころでもインを立ち回ったブラストワンピースが勝利。
GI馬たちに割って入ったのが4番人気サングレーザーということで、3連単は万馬券決着になった。ワグネリアンはレース中に両前脚を落鉄した影響もあって4着敗退。実績馬揃いでも、何かしら一波乱が恒例のレースだ。
札幌記念
過去10年の勝ち馬一覧
年 | 勝ち馬 | 性齢 | 騎手 | 人気 |
---|---|---|---|---|
2019 | ブラストワンピース | 牡4 | 川田 | 3人 |
2018 | サングレーザー | 牡4 | 福永 | 2人 |
2017 | サクラアンプルール | 牡6 | 蛯名 | 6人 |
2016 | ネオリアリズム | 牡5 | ルメール | 5人 |
2015 | ディサイファ | 牡6 | 四位 | 5人 |
2014 | ハープスター | 牝3 | 川田 | 2人 |
2013 | トウケイヘイロー | 牡4 | 武豊 | 2人 |
2012 | フミノイマージン | 牝6 | 太宰 | 4人 |
2011 | トーセンジョーダン | 牡5 | 福永 | 1人 |
2010 | アーネストリー | 牡5 | 佐藤哲 | 1人 |
【札幌記念2020の傾向と対策】
『1番人気馬が8連敗中』
『2~3番人気も馬券的信頼度が低め』
過去10年の札幌記念で1番人気馬は2勝止まり。。それも2011年にトーセンジョーダンが勝って以降、一度も勝てていない。馬券圏内率自体はきわめて高いものの、勝ちきれていないレースなのだ。
また、3番人気馬は昨年のブラストワンピース以外、過去10年で全く馬券に絡んでいないように『上位人気馬同士で順当に決まる』ケースは少ない。それが3連単の万馬券決着に繋がっている。
札幌記念
過去10年の人気別成績
人気 | 着度数 (1着-2着-3着-4着以下) |
勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1番人気 | (2-4-2-2) | 20.0% | 60.0% | 80.0% |
2番人気 | (3-0-2-5) | 30.0% | 30.0% | 50.0% |
3番人気 | (1-0-0-9) | 10.0% | 10.0% | 10.0% |
4~5人 | (3-3-3-11) | 15.0% | 30.0% | 45.0% |
6~10人 | (1-2-2-45) | 2.0% | 6.0% | 10.0% |
11人気~ | (0-1-1-45) | 0.0% | 2.1% | 4.3% |

水谷
GI馬が揃うレースだけど、実際にはそれらの実績上位・人気上位馬では決まらない。万馬券を狙って獲るにはかなり面白い重賞だと言えるだろう。今年も楽しみだ!