【ローズS2024予想】レガレイラ筆頭に素質馬が勢揃い!過去の傾向・注目データ&サイン馬券《最終更新》ダービーJの注目馬は?
ローズS2024予想
毎日3分読むだけで分かる!
- ・週の始めは有力馬の特徴や戦績をチェック
- ・意外なデータ満載の"サイン馬券"で浮かび上がる馬は?
- ・ローズSの過去データを洗う!
- ・中盤~週末は具体的な推奨馬を公開!

北野シズカ
皆さん、こんにちは!WORLD競馬WEBで社台グループの情報を専門にしている北野シズカです。
今週は『ローズS・GⅡ』『セントライト記念・GⅡ』の重賞が行われますね。
注目のローズSですが、3歳牝馬路線ですでに秋華賞への直行を表明しているのは、オークス上位2頭のチェルヴィニアとステレンボッシュです。オークス3着のライトバックは先週の新潟記念で競走除外となったため、今回はオークス4着のクイーンズウォークがオークス最先着馬となります。また、ダービーから参戦するレガレイラとの「同門対決」にも注目ですね。
【ローズS2024予想】
最新更新9/13(金)
『僕ならこう乗る!』大西直宏の注目馬
【9/8更新】
知ってそうで知らなかったサイン馬券
意外なデータ満載の"サイン馬券"をチェック⇒
(9/12最新更新)
【9/11更新】
過去の傾向から好走馬をあぶり出す
ローズS過去のマル特データ&オススメ馬!詳細はコチラ⇒
【9/12更新】
その敗戦は実はワケアリだった?
前走時注目すべき情報があった馬をピックアップ!⇒
【9/13更新】
『僕ならこう乗る!』
大西直宏の注目馬はコチラ⇒
ローズS2024予想
出走馬/枠順確定
<9/13(金)更新>
ローズS
(GⅡ)
9/15(日) 中京芝2000m
馬番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 |
---|---|---|---|---|
1 | カニキュル | 牝3 | 55 | 戸崎圭太 |
2 | クイーンズウォーク | 牝3 | 55 | 川田将雅 |
3 | オーロラエックス | 牝3 | 55 | 松山弘平 |
4 | チェレスタ | 牝3 | 55 | 西村淳也 |
5 | タガノエルピーダ | 牝3 | 55 | 幸英明 |
6 | レディーヴァリュー | 牝3 | 55 | 永島まなみ |
7 | サンセットビュー | 牝3 | 55 | 鮫島克駿 |
8 | ラビットアイ | 牝3 | 55 | 横山典弘 |
9 | ラヴァンダ | 牝3 | 55 | 岩田望来 |
10 | セキトバイースト | 牝3 | 55 | 藤岡佑介 |
11 | フレミングフープ | 牝3 | 55 | Mデムーロ |
12 | ザブライド | 牝3 | 55 | 和田竜二 |
13 | ハワイアンティアレ | 牝3 | 55 | 池添謙一 |
14 | サフィラ | 牝3 | 55 | 北村友一 |
15 | レガレイラ | 牝3 | 55 | ルメール |
ローズS2024予想
有力馬紹介&WORLD事前チェック
<9/8(日)更新>

北野シズカ
まず最初に、ローズS2024に出走予定の馬の中から、上位人気に支持されそうな馬について詳しく見ていきましょう。
前走時に「イイ状態で出走して勝ったのか」「実は、良くない状態だったのか」「関係者は自信があったのか・なかったのか」など。スポーツ紙・専門紙ではあまり取り上げられませんが、大事なポイントになりますよ!
前走:ダービー5着
レガレイラ

ルメール騎手予定
戦績:2-0-1-2
皐月賞に続き、ダービーでも上がり最速を記録。勝ち負けには加われなかったものの、両レースとも「強い競馬をしながら展開が不向きだった」という内容でした。
特にダービーでは、再びルメール騎手に乗り替わったことで期待度が高まりましたが、スローな展開で前が有利となり、直線でインから外に出す間にレースが終わった印象。これは枠順の影響と言わざるを得ません。
これらのメンバーとは手合わせはないものの、牝馬同士の戦いに戻れば、彼女が最上位の能力を持っているのは明らかで、ここでは中心的な存在になります。
【WORLD分析班チェック】
先を見据えて仕上がりで出走
8月15日に天栄から帰厩し、3週間ほど在厩調整。順調にメニューを消化しているものの、息遣いなどはまだ完璧ではなく、良化途上の段階。当週に負荷を強める予定だが、先々を見据えて余裕を持った仕上げで出走する見込み。8分の仕上がりでも十分に好勝負になっていい。
前走:オークス4着
クイーンズウォーク

川田騎手予定
戦績:2-1-0-2
桜花賞では出して行く競馬を試み、川田騎手はそれが「二冠目に繋がる」という発言をしていましたが、オークスではその言葉通り、強気の競馬で見せ場を作りました。ただ、レースプランとしては鞍上の描いていた通りに運べたと思いますが、気持ち抜け出すのが早かったでしょうか…。
結果的に後続のいい目標になってしまい、最後は坂上あたりで差されて4着。とはいえ、あれ以上待ちすぎても他馬の瞬発力を引き出すだけになってしまうので、その判断は難しいところです。いずれにしても、負けて強しの競馬は間違いなく、この秋は改めてGⅠ獲りに力が入ります。
【WORLD分析班チェック】
川田はローズSとの相性ヨシ
過去5年、ローズSにおける川田の成績は①①6①③着と好成績を収め、中でも中内田厩舎とは3戦3勝とパーフェクト。今年も中内田厩舎とのコンビだけに、勝ち負けの期待が懸かる。
前走:オークス16着
タガノエルピーダ

団野騎手予定
戦績:2-0-1-2
阪神JFを除外され、牝馬ながら朝日杯FSに挑戦して3着好走。この時点でポテンシャルは重賞級でしたが、その後もチューリップ賞4着、忘れな草賞1着と好走して力のある所を証明しています。さすがにオークスではお釣りが無く16着に大敗するも、この一戦だけで評価は下がりません。立て直して再出発のここは、改めて真価が問われる一戦。なお、鞍上は厩舎所属の団野騎手に手が戻ります。
【WORLD分析班チェック】
賞金的には微妙な立場で権利が欲しい
現在の同馬の収得賞金は1600万円で、例年このくらいの数字だと秋華賞出走はギリギリのライン。春は桜花賞にも賞金不足で出走できなかったことからも、やはりここはキッチリと優先切符を獲得したい。

北野シズカ
まずは1週前段階での注目馬3頭を紹介しました。ココで紹介した以外にも 魅力的な馬も多く、楽しみなメンバー構成になりそうです。水曜日以降は過去のデータや、週中の情報に基づいた注目馬をピックアップしていきましょう!
ローズS2024予想
知ってそうで知らなかったサイン馬券
<9/12(木)更新>

吉田
今回もサイン派のスタッフ吉田がデータや時事ネタにまつわるサイン馬券をご紹介します。
競馬ファンなら、これまでにもレースが終わってみたら『実はそうだったのか!』と隠れたサインやジンクスに気付いた経験はあるのでは?
そのままマル乗りするかどうかは別にしても、こんなデータやジンクスも知っておいて損はないハズです。
ぜひ最後までご覧下さい!
信じるか信じないかはアナタ次第?
意外なデータ満載の"サイン馬券"をチェック!
- 元JRA年間キャラクターを務めたこともあるアノ人が!?
(9月12日)
前回は「チェレスタ」をサイン馬に指名した。中京で行われる「ローズS」に深い意味はないと思われる。過去、中京で4回「ローズS」が行われてるがその時の結果として馬番⑧⑩⑬番が馬券に絡んでいた。偶然の一致と言えばそこまでだが…。
そして、レース名に花の名を使用しているだけに馬名の意味に花を用いている場合には気になるところ。該当馬は何頭かいたがドンピシャな馬が『ザブライド』だ。名前の意味が「バラの品種名」とのこと。
ならば『ザブライド』をサイン馬に指名し、レース当日は対角位置、両隣にも注意したい。
(9月8日)
それでは簡単にセントウルSのサイン回顧をお話しよう。勝ったのは2番人気菅原明
騎乗の「⑰トウシンマカオ」。2着は4番人気鮫島駿騎乗の「⑱ママコチャ」。3着は7番人気国分恭騎乗の「①モズメイメイ」との決着に…。
サイン的には、完敗。何故か今回取り上げた馬たちはいい感じに人気を背負ってしまっただけに残念。結果、実力馬がチカラを発揮したレースと言えそうだ。
さて、話を戻して今年で42回目を迎える「ローズS」。今年は改修工事の関係で中京競馬場にて行われるだけに例年の阪神ネタは通用しないと思われる。やはり、気になるのはレース当日プレゼンターを務める『小池徹平』さん。彼は2008年からJRA年間キャラクターを務め、レースプレゼンターの経験もある。
映画、テレビ、舞台など様々な分野で活躍しているが昔はウエンツ瑛士と共に「WaT」を結成し、歌手活動も行っていた。近年はミュージカルの舞台に多く出演しており、注目を浴びている。そこにヒントがありそうだ。
出走予定馬の中で共通項を探すと、直接的なイメージを持つ馬は居ないが1頭だけ怪しい馬が浮かび上がる。それが、『チェレスタ』。意味は映画やバレエ、舞台などで使用されたピアノに似た楽器。ならば『チェレスタ』をサイン馬に指名してレース当日は対角位置、特に両隣には注意したい。(続く)
【以上から今年の気になる候補】
・ならば『ザブライド』をサイン馬に指名し、レース当日は対角位置、両隣にも注意したい。
・ならば『チェレスタ』をサイン馬に指名してレース当日は対角位置、特に両隣には注意したい。