【クイーンステークス2021】波乱含みの牝馬重賞!秋に向けて勝ち名乗りをあげるのは?注目データ・ヒント多数!
クイーンステークス2021予想
毎日3分読むだけで分かる!
- ・週の始めは有力馬の特徴や戦績をチェック
- ・中盤~週末は具体的な推奨馬を公開!

北野シズカ
皆さん、こんにちは!
ダービージョッキー・大西直宏さんも所属するWORLD競馬WEBで社台グループの情報を専門にしている北野シズカです。
本場の競馬は新潟の単独開催という異例の日程が続きますが、北の地も本来なら札幌が開幕しているこの時期。今年は折り返しの函館でクイーンステークスが行われます。秋に向けても楽しみな馬が揃いましたが、馬券もキッチリ仕留めたいものです。
さあ、今週末も1週間かけてしっかり予習していきましょう♪
【クイーンステークス2021予想】
最新更新7/30(金)
見た目地味な馬に注目!ラストワン穴馬
【7/28更新】過去の傾向から好走馬をあぶり出す
クイーンステークスのマル特データ&オススメ馬!詳細はコチラ⇒
【7/29更新】先週のアイビスもオールアットワンスが制覇!現在推奨馬が3週連続勝利中
調教マル特ホース2頭はコチラ⇒
【7/30更新】見た目地味な馬に注目!ラストワン穴馬はコチラ⇒
クイーンステークス2021予想
出走馬/枠順確定
<7/30(金)更新>
クイーンステークス(GⅢ)
8/1(日) 函館芝1800m
馬番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 |
---|---|---|---|---|
1 | クラヴァシュドール | 牝4 | 55 | 藤岡佑介 |
2 | イカット | 牝4 | 55 | 横山武史 |
3 | フェアリーポルカ | 牝5 | 56 | 三浦皇成 |
4 | ローザノワール | 牝5 | 55 | 国分恭介 |
5 | ドナアトラエンテ | 牝5 | 55 | 川田将雅 |
6 | マジックキャッスル | 牝4 | 56 | 戸崎圭太 |
7 | マイエンフェルト | 牝5 | 55 | 川又賢治 |
8 | ウインマイティー | 牝4 | 55 | Mデムーロ |
9 | テルツェット | 牝4 | 55 | ルメール |
10 | サトノセシル | 牝5 | 55 | 大野拓弥 |
11 | シャムロックヒル | 牝4 | 55 | 団野大成 |
12 | シゲルピンクダイヤ | 牝5 | 55 | 和田竜二 |
クイーンステークス2021予想
有力馬紹介&WORLD事前チェック
<7/25(日)更新>

北野シズカ
まず最初に、クイーンステークス2021に出走予定の馬の中から、上位人気に支持されそうな馬について詳しく見ていきましょう。
前走時に「イイ状態で出走して勝ったのか」「実は、良くない状態だったのか」「関係者は自信があったのか・なかったのか」など。スポーツ紙・専門紙ではあまり取り上げられませんが、大事なポイントになりますよ!
前走:ヴィクトリアマイル3着
マジックキャッスル

戸崎騎手予定
戦績:2-5-1-3
昨年の牝馬クラシックを沸かせた馬。その最高着順は秋華賞の2着だが、その後すぐ愛知杯で重賞初制覇から、この春はヴィクトリアマイルで3着。今後の成長が楽しみであると同時に、元々のポテンシャルから言っても、このメンバーでは主力級の存在である事は間違いない。
【WORLD分析班チェック】
小回り対応なら距離延長は歓迎!
その脚質から小回りへの対応がカギを握りそうだが、乗っている者からすれば、マイルは多少短く、適性は1800~2000mとも言われていただけに、距離延長は歓迎するところで、一つ下のソーヴァリアント(弥生賞4着)が先日の札幌で圧勝した事から洋芝適性も十分だろう。
前走:福島牝馬S2着
ドナアトラエンテ

川田騎手予定
戦績:4-5-1-1
国枝厩舎2頭出しの1頭で、偉大な姉(ジェンティルドンナ)を持つこちらも厩舎期待馬。
遅ればせながら待望の重賞制覇へ機は熟した感のあった中山牝馬Sは不良馬場が全てで、それ以外は全て3着以内という安定感に特長。あと一歩でタイトルを逃した前走の福島牝馬Sだが、やはり良馬場ならチャンスは近い。
【WORLD分析班チェック】
マジックよりセンスで一日の長!?
体質が弱く出世が遅れたが、デビュー時418キロの馬体が、3走前の初富士S勝ちでは468キロと50キロ増。あまり大きくなると良くないディープ産駒だが、どうやらこの馬は違うようで、ようやくジェンティルドンナの全妹らしさが出てきた今期。一皮むけた事は確かで、レースセンスに一日の長。
前走:ヴィクトリアマイル14着
テルツェット

ルメール騎手予定
戦績:5-0-1-1
デビューから6戦5勝で臨んだヴィクトリアマイルでは、レース前から興奮気味。ひと言でGⅠの雰囲気に飲まれてしまった格好だが、ひとまずは経験値の差として、前走の敗戦だけで評価は下がらない。
叔父にリアルスティール、叔母にラヴズオンリーユーという良血。今後の成長が楽しみな1頭だ。
【WORLD分析班チェック】
課題クリアならその決め手は最上位!
思えば3歳時のミモザ賞は、ウインマリリン(オークス2着、日経賞1着、フローラS1着)、ウインキートス(目黒記念1着)に次ぐ3着だったこの馬。その後の経歴は当然と言えば当然でもあった。
ベストはワンターンと思いきや、ダービー卿では牡馬をなで斬り。小回り、スタート難など課題はあるが、その決め手はココでも最上位。

北野シズカ
まずは1週前段階での注目馬3頭を紹介しました。ココで紹介した以外にも、重賞2勝のフェアリーポルカやG1でも好走歴のあるクラヴァシュドールなど、注目馬も多数。今年も波乱含みのメンバーと言えそうです。水曜日以降は過去のデータや、週中の情報に基づいた注目馬をピックアップしていきましょう!