【新潟2歳ステークス2022予想】G1馬も輩出している出世レースの傾向・注目データは必見!《最終更新》ダービーJ大西直宏が乗ってみたい穴馬は?
新潟2歳ステークス2022予想
毎日3分読むだけで分かる!
- ・週の始めは有力馬の特徴や戦績をチェック
- ・意外なデータ満載の"サイン馬券"で浮かび上がる馬は?
- ・新潟2歳ステークスの過去データを洗う!
- ・中盤~週末は具体的な推奨馬を公開!

北野シズカ
皆さん、こんにちは!WORLD競馬WEBで社台グループの情報を専門にしている北野シズカです。
出世レースの新潟2歳Sですが、今年は出てくれば勝ちっぷりが焦点になったであろうノーザンFの大物候補リバティアイランドが回避してしまったため、メンバーはかなり手薄になりました。逆に言えば、どんぐりの背比べになって馬券妙味はアップした印象です。
【新潟2歳ステークス2022予想】
最新更新8/26(金)
『僕ならこう乗る!』大西直宏の注目馬
【8/21更新】
知ってそうで知らなかったサイン馬券
意外なデータ満載の"サイン馬券"をチェック⇒
【8/24更新】過去の傾向から好走馬をあぶり出す
新潟2歳ステークス過去のマル特データ&オススメ馬!詳細はコチラ⇒
【8/25更新】
その敗戦は実はワケアリだった?
前走時注目すべき情報があった馬をピックアップ!⇒
【8/26更新】
『僕ならこう乗る!』
大西直宏の注目馬はコチラ⇒
新潟2歳ステークス2022予想
出走馬/枠順確定
<8/26(金)更新>
新潟2歳ステークス(GⅢ)
8/28(日) 新潟芝1600m
馬番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 |
---|---|---|---|---|
1 | チカポコ | 牝2 | 54 | 石橋脩 |
2 | ロードディフィート | 牡2 | 54 | 田辺裕信 |
3 | グラニット | 牡2 | 54 | 嶋田純次 |
4 | スタンレー | 牡2 | 54 | 吉田豊 |
5 | バグラダス | 牡2 | 54 | 菅原明良 |
6 | タマモブラックタイ | 牡2 | 54 | 角田大河 |
7 | キタウイング | 牝2 | 54 | 戸崎圭太 |
8 | シーウィザード | 牡2 | 54 | 浜中俊 |
9 | ウインオーディン | 牡2 | 54 | 三浦皇成 |
10 | アイスグリーン | 牡2 | 54 | 坂井瑠星 |
11 | ピンクジン | 牝2 | 54 | 菊沢一樹 |
新潟2歳ステークス2022予想
有力馬紹介&WORLD事前チェック
<8/21(日)更新>

北野シズカ
まず最初に、新潟2歳ステークス2022に出走予定の馬の中から、上位人気に支持されそうな馬について詳しく見ていきましょう。
前走時に「イイ状態で出走して勝ったのか」「実は、良くない状態だったのか」「関係者は自信があったのか・なかったのか」など。スポーツ紙・専門紙ではあまり取り上げられませんが、大事なポイントになりますよ!
前走:未勝利1着
アイスグリーン

坂井瑠騎手予定
戦績:1-0-0-1
短距離を勝って参戦する馬が半数以上を占める中、1800mを勝って参戦(しかも上がり最速)する同馬は距離への信頼度が一枚上。池添学厩舎は函館2歳Sもブトンドールで制して2歳戦の重賞2勝目を狙う。ノーザンFとすれば、出走すれば最有力だったリバティアイランドを回避したことで、この馬に代役としての期待が大きい。
【WORLD分析班チェック】
この馬のために坂井瑠が新潟入り
この週は札幌でワールドオールスタージョッキーズが行われる関係で有力騎手が北の大地へ集結するが、松山が乗れないために坂井瑠星がこの馬のために新潟入りする。坂井としてみれば今年の重賞初制覇の大チャンス到来となり、ここは気合満点の騎乗が見られそうだ。
前走:新馬1着
シーウィザード

浜中騎手予定
戦績:1-0-0-0
函館1800mの新馬を勝ちながら、同じ洋芝の札幌2歳Sではなく新潟2歳Sへ出走する。鹿戸厩舎はつい先日も、同じ2歳のフミサウンドも函館で新馬勝ちしながら、函館2歳Sへは向かわずに新潟のダリア賞に出走(2着)した。より弱いところを狙って賞金を稼ぎに行くという戦略がうまくハマっているようだ。この馬も1800mの距離を克服したことから、マイルへの距離も全く心配ない。
【WORLD分析班チェック】
この馬のために浜中が新潟入り
アイスグリーンのところでも述べたが、ワールドオールスタージョッキーズには出走しない浜中がこの馬のために新潟入りする。「調教の段階から動きが良く、いいトビで走る馬だと思っていた」と新馬前から稽古に乗っており、走法やバネなどを高く評価していたが、新馬のラスト2F[11.3-11.4]はなかなかの切れ。これなら新潟外回りも向きそうな印象だ。
前走:未勝利1着
ロードディフィート

田辺騎手予定
戦績:1-1-0-0
東京の1400mで2度上がり34秒台をマーク。末脚の絶対量比べになる新潟外回りにおいて、この末脚は大きな強みになる。前走で勝利に導いたルメールはレース後に「追ってからの反応が遅かったけど、最後はいい脚を使った。距離はマイルに延びても大丈夫」とコメントしており、指摘が的確なジョッキーの証言だけにこれは心強い。
【WORLD分析班チェック】
ロード勢としては7年ぶりに新潟2歳S制覇なるか
ロード軍団は15年にロードクエストが勝ち、18年にスティルネスが3着に好走している。「完成度の高い馬だから2歳戦が稼ぎ処。このレースがこんな手薄になると思わなかった」と陣営。オーナー的には相性のいいレースだけに、手薄なメンバーのここは是が非でもタイトルが欲しいところ。

北野シズカ
まずは1週前段階での注目馬3頭を紹介しました。ココで紹介した以外にも高い素質を感じさせる馬も多く、楽しみなメンバー構成になりそうです。水曜日以降は過去のデータや、週中の情報に基づいた注目馬をピックアップしていきましょう!