【新潟2歳ステークス2021】素質馬多数で見逃せない2歳重賞!注目データ・ヒント多数
新潟2歳ステークス2021予想
毎日3分読むだけで分かる!
- ・週の始めは有力馬の特徴や戦績をチェック
- ・中盤~週末は具体的な推奨馬を公開!

北野シズカ
皆さん、こんにちは!夏競馬も佳境。今週、次週と各地で3つの2歳重賞が行われます。秋、来年へ向けてステップアップする馬が出てくるのか。気の早い話ですが、今年の2歳馬のレベルを図る上でも楽しみですね。
ダービージョッキー・大西直宏さんも所属するWORLD競馬WEBで、社台グループの情報を専門にしている北野シズカと申します。
ということで、今週は新潟2歳ステークス(GⅢ)が注目レースです。
今年はキャロットファーム・G1レーシング・ウインレーシングといったクラブ馬主から新馬勝ちした素質馬が集結。例年よりもレベルの高い一戦が期待できそうです。今週も1週間通して予習していきましょう!
【新潟2歳ステークス2021予想】
最新更新8/7(金)
見た目地味な馬に注目!ラストワン穴馬
【8/25更新】過去の傾向から好走馬をあぶり出す
新潟2歳ステークスのマル特データ&オススメ馬!詳細はコチラ⇒
【8/26更新】ロータスランド→ソダシと推奨馬が連勝中!
調教マル特ホース2頭はコチラ⇒
【8/27更新】見た目地味な馬に注目!ラストワン穴馬はコチラ⇒
新潟2歳ステークス2021予想
出走馬/枠順確定
<8/27(金)更新>
新潟2歳ステークス(GⅢ)
8/29(日) 新潟芝1600m
馬番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 |
---|---|---|---|---|
1 | セリフォス | 牡2 | 54 | 川田将雅 |
2 | クレイドル | 牝2 | 54 | 福永祐一 |
3 | ウインピクシス | 牝2 | 54 | 丸山元気 |
4 | タガノフィナーレ | 牝2 | 54 | 田辺裕信 |
5 | スタニングローズ | 牝2 | 54 | 松山弘平 |
6 | オタルエバー | 牡2 | 54 | 幸英明 |
7 | クラウンドマジック | 牡2 | 54 | 岩田康誠 |
8 | アライバル | 牡2 | 54 | ルメール |
9 | キミワクイーン | 牝2 | 54 | M.デム |
10 | サイード | 牡2 | 54 | 戸崎圭太 |
11 | コムストックロード | 牝2 | 54 | 柴田大知 |
12 | グランドライン | 牡2 | 54 | 三浦皇成 |
新潟2歳ステークス2021予想
有力馬紹介&WORLD事前チェック
<8/22(日)更新>

北野シズカ
まず最初に、新潟2歳ステークス2021に出走予定の馬の中から、上位人気に支持されそうな馬について詳しく見ていきましょう。
前走時に「イイ状態で出走して勝ったのか」「実は、良くない状態だったのか」「関係者は自信があったのか・なかったのか」など。スポーツ紙・専門紙ではあまり取り上げられませんが、大事なポイントになりますよ!
前走:新馬戦1着
セリフォス

川田騎手予定
戦績:1-0-0-0
G1レーシングでの募集総額は4000万円。新馬前からダイワメジャー産駒らしく「切れるよりもしぶといタイプ」「気の悪さがある」といった声も聞こえてきたが、評価そのものは高く、新馬勝ちを決めてきた。レースでは若干テンの行きっぷりが悪かったものの、そこから馬群での競馬をクリアして早め先頭に立って押し切り。1馬身半差つけた2着馬が2戦目に圧勝しており、能力の高さを改めて証明している。管理する中内田充正厩舎も新潟2歳Sは2戦2勝と好相性。このレースを選択してきたということからも勝負気配の高さが窺える。
【WORLD分析班チェック】
さらに上昇の気配
新馬戦前から坂路とCWコースを併用して乗り込まれ、好調教をみせていたが、この中間はひと叩きの効果が抜群。1週前にはジョッキー騎乗でCWコースにて6Fから追われて、ラストは11秒0の切れを披露。年長馬を上回る走りをみせている。追い切りを見る限り、明らかに前走以上のデキだ。
前走:新馬戦1着
アライバル

ルメール騎手予定
戦績:1-0-0-0
母は桜花賞2着などのクルミナルで、半姉ククナは同じ厩舎で今年のクラシックにも出走。キャロットファームでの募集総額は5000万円。新馬戦は道中から直線を向いた辺りに至るまで、追っ付け気味での追走となったが、ステッキが入ると反応をみせて差し切り勝ち。厩舎の評価の高さ通りに初陣を飾った。夏場は北海道を拠点としているクリストフ・ルメール騎手が乗りに来るのも期待の現れだろう。
【WORLD分析班チェック】
本当にマイル向き?
見事に1番人気に応えて新馬勝ちを決めたものの、レースでの行きっぷりがひと息の上、直線でもステッキが入るまで反応は悪かった。しかも馬場が渋り気味だった上、馬体も大トビで大柄。切れ味が目立った姉と違い本来の適性としてはもう少し距離があっていいタイプかもしれない。パンパンの良馬場で切れ味勝負になった場合はどこまで対応できるだろうか。
前走:新馬戦1着
ウインピクシス

丸山騎手予定
戦績:1-0-0-0
ウインレーシングでの募集総額は1600万円。新馬前の調教で七夕賞2着のロザムールを相手に併せ馬で先着。仕上がりの良さが話題になっていたが、福島芝1800mでの新馬戦もソツのない競馬で立ち回って快勝。ラストも抑える余裕をみせていた。新潟のワンターンよりコーナー4つの競馬の方が向きそうだが、センスの良さからも対応できそうだ。
【WORLD分析班チェック】
次のゴールドシップ産駒の当たりはこの馬?
クラシックにおいてはユーバーレーベン、ウインマイティーと2年連続で好走しているゴールドシップ産駒。今年もウインキートスが目黒記念を制しており、牝馬が活躍する傾向が目立っている。父と母父はユーバーレーベンと同じウインピクシスも父産駒の傾向に沿って、どれだけ成長するだろうか。半兄のも成長は遅めだったが、今後の活躍が期待されている。ジョッキーの評価も高いそうで将来性が楽しみな存在といえる。

北野シズカ
まずは1週前段階での注目馬3頭を紹介しました。ココで紹介した以外にも、好内容で勝ち上がってきた馬も多く、暮れの2歳GⅠや来春のクラシックに向けても注目の一戦となりそうです。水曜日以降は過去のデータや、週中の情報に基づいた注目馬をピックアップしていきましょう!