1/4(月)更新【中山金杯2021予想】馬券の初笑いは重賞で!波乱を仕留めるデータ公開
中山金杯2021
金杯でお年玉を獲得したい!
- ・万馬券が恒例の金杯を獲るためのデータ分析
- ・ハンデ戦は軽いほうがイイ?重いほうがイイ?

北野シズカ
皆さん、こんにちは。早くも2021年の競馬がやってきます!
ダービージョッキー・大西直宏さんも所属するWORLD競馬WEBで、社台グループの情報を専門にしている北野シズカと申します。
早くも新年の競馬が始まります。まずは万馬券決着が恒例の中山金杯(GⅢ)。波乱を起こす馬の傾向さえ掴めれば、的中=高配当はほぼ間違いなし。新年も競馬を思いっ切り楽しみましょう!
【中山金杯2021予想】
最新更新1/4(月)
データ&調教完全更新!枠順も確定
一年の計は元旦にあり、いや金杯にアリ!ということで、年を跨ぎますが当コンテンツも精力的に更新してまいります。1月5日までジックリと日はあります。英気を養いつつ、予習もしっかりとしていきましょう!
【NEW】過去の傾向から好走馬をあぶり出す
中山金杯のマル特データ&オススメ馬!詳細はコチラ⇒
【NEW】推奨馬の好走率ハイアベレージ!
調教マル特ホース2頭はコチラ⇒
中山金杯2021予想
出走馬&枠順確定!
<1月4日(月)更新>
中山金杯(GⅢ)
1月5日(火) 中山芝2000m
馬番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 |
---|---|---|---|---|
1 | ロードクエスト | 牡8 | 56 | 西村淳 |
2 | テリトーリアル | 牡7 | 56.5 | 石川裕 |
3 | ココロノトウダイ | 牡4 | 53 | 丸山 |
4 | マイネルサーパス | 牡5 | 56.5 | 丹内 |
5 | ショウナンバルディ | 牡5 | 54 | 津村 |
6 | カデナ | 牡7 | 58 | 三浦 |
7 | マウントゴールド | 牡8 | 56 | 内田博 |
8 | リュヌルージュ | 牝6 | 52 | 中井 |
9 | ヒシイグアス | 牡5 | 54 | 松山 |
10 | アールスター | 牡6 | 56 | 長岡 |
11 | ディープボンド | 牡4 | 56 | 和田竜 |
12 | ロザムール | 牝5 | 52 | 北村宏 |
13 | シークレットラン | 牡5 | 54 | 横山武 |
14 | ヴァンケドミンゴ | 牡5 | 56 | 藤岡康 |
15 | ダーリントンホール | 牡4 | 55 | デムーロ |
16 | ウインイクシード | 牡7 | 56 | 戸崎圭 |
17 | バイオスパーク | 牡6 | 57 | 池添 |
【1月4日(月)枠順確定】
過去10年の
中山金杯
【枠順別成績】
枠番 | 着度数 (1着-2着-3着-4着以下) |
勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1枠 | 1-1-3-13 | 5.6% | 11.1% | 27.8% |
2枠 | 2-4-0-12 | 11.1% | 33.3% | 33.3% |
3枠 | 3-0-2-14 | 15.8% | 15.8% | 26.3% |
4枠 | 2-1-1-16 | 10.0% | 15.0% | 20.0% |
5枠 | 0-1-1-18 | 0.0% | 5.0% | 10.0% |
6枠 | 2-2-3-12 | 10.5% | 21.1% | 36.8% |
7枠 | 0-0-0-20 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
8枠 | 0-1-0-22 | 0.0% | 4.3% | 4.3% |

北野シズカ
真ん中より内の1~4枠で8勝ですから、かなり偏りの大きい枠順データですね。

水谷
年末までのAコース使用から、1月開催はCコースになります。その分で、傷んだ箇所がカバーされるのは大きいのでしょう。上位人気候補が7~8枠にそこそこ揃った今年は悩ましいレースになりますね。
中山金杯2021予想
有力馬紹介&WORLD事前チェック
<12月27日(日)更新>

北野シズカ
まず最初に、中山金杯2021に出走する予定の馬の中から、上位人気に支持されそうな馬について詳しく見ていきましょう。
前走時に「イイ状態で出走して勝ったのか」「実は、良くない状態だったのか」「関係者は自信があったのか・なかったのか」など。スポーツ紙・専門紙ではあまり取り上げられませんが、大事なポイントになりますよ!
前走:3勝クラス戦1着
ココロノトウダイ

丸山騎手予定
戦績:4-1-0-3
共同通信杯5着、スプリングS7着、セントライト記念6着と3歳馬同士の重賞ではあと一歩の結果が続いてクラシックへの出走は叶わなかったものの、自己条件のレースでは順調に勝利を重ねて秋の福島開催でオープン入り。
器用に好位で立ち回る競馬を武器にしており、ここまでは全4勝中3勝が福島コースで、福島同様に右回りで小回りの中山も本質的には合う舞台だろう。
【WORLD分析班チェック】
厩舎が大きな期待を寄せ続けてきた素質馬
3歳の春には手塚厩舎内で「ワーケアはダービーに直行するので、皐月賞はココロノトウダイで勝ちたい」という話もあったほどの期待馬です。オープン入りまでは想定通りでしょうね。明け4歳初戦、そろそろ重賞でも好走を見せたいところでしょう。
前走:菊花賞4着
ディープボンド

和田竜騎手予定
戦績:2-1-1-5
コチラも明け4歳馬。昨年は牡馬クラシックに皆勤し、皐月賞10着、ダービー5着、菊花賞4着と成績は右肩上がり。皐月賞は抽選を通っての出走で単勝最低人気だったが、すっかり世代の実力馬として認識されるようになった。
春には皐月賞と日本ダービーの間に京都新聞杯にも出走し、そこで重賞勝利を獲得しているタフガイでもある。有馬記念を補欠2番手で除外されてのスライドだが、まだ2勝馬なのでGⅢから地道に実績を積んでいく方が良いだろう。
【WORLD分析班チェック】
クラシックではコントレイルと一緒に出走
コントレイルと同じノーズヒルズグループの馬で、ダービーや菊花賞ではコントレイルの前をエスコートするように走る姿も話題になりました。ある意味、今回からが己の戦いかもしれない……というのは大げさでしょうか?
前走:福島記念1着
バイオスパーク

池添騎手予定
戦績:5-8-3-9
4歳シーズンを迎えた2020年は躍進の一年となった。年明け初戦の飛鳥Sを勝ってオープン入りし、リステッド競走4着、2着の後、重賞初挑戦となった函館記念で3着、そして年内最後の出走となった福島記念で重賞初勝利。
福島記念の勝利は池添謙一騎手のJRA全10場重賞勝利達成のメモリアルにもなり、今回も池添騎手がこの馬のために中山に乗りに来る予定となっている。
【WORLD分析班チェック】
強運オーナーは今年も活躍なるか
オーナーの宮田直也氏は昨年暮れの時点で現役の所有馬は4頭。その中にこのバイオスパークと、有馬記念にも出走したバビットが居るという、なかなかの馬運を発揮されています。適性的には今回も文句はない舞台、さらにタイトルゲットとなるでしょうか。

北野シズカ
まずは1週前段階での注目馬3頭を紹介しました。“3強”それぞれに、意外と小さくない懸念材料を秘めているようですね。
水曜日以降は過去のデータや、週中の情報に基づいた注目馬をピックアップしていきましょう!