【中山記念】ソールオリエンス始動!過去の傾向・注目データ&サイン馬券は?《最終更新》ダービーJ大西直宏の注目穴馬
中山記念2024予想
毎日3分読むだけで分かる!
- ・週の始めは有力馬の特徴や戦績をチェック
- ・意外なデータ満載の"サイン馬券"で浮かび上がる馬は?
- ・中山記念の過去データを洗う!
- ・中盤~週末は具体的な推奨馬を公開!
皆さん、こんにちは!WORLD競馬WEBで社台グループの情報を専門にしている北野シズカです。
過去の勝ち馬には錚々たる顔触れが揃う伝統の一戦・中山記念。古くはサクラローレル、サイレンススズカ、キングヘイローがいて、2000年代になってもカンパニー、ヴィクオワールピサ、ジャスタウェイ、ドゥラメンテといった大物が勝ち名乗りを挙げています。
春のGⅠを睨む上では手頃な距離であることや、最近ではドバイへ向けての試走には時期的にちょうどイイという理由から参戦しやすくなっているようです。
【中山記念2024予想】
最新更新2/23(金)
『僕ならこう乗る!』大西直宏の注目馬
【2/18更新】
知ってそうで知らなかったサイン馬券
意外なデータ満載の"サイン馬券"をチェック⇒
(2/22最新更新)
【2/21更新】
過去の傾向から好走馬をあぶり出す
中山記念過去のマル特データ&オススメ馬!詳細はコチラ⇒
【2/22更新】
その敗戦は実はワケアリだった?
前走時注目すべき情報があった馬をピックアップ!⇒
【2/23更新】
『僕ならこう乗る!』
大西直宏の注目馬はコチラ⇒
中山記念2024予想
出走馬/枠順確定
<2/23(金)更新>
中山記念
(GⅡ)
2/25(日) 中山芝1800m
馬番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 |
---|---|---|---|---|
1 | レッドモンレーヴ | 牡5 | 58 | 横山和生 |
2 | ソーヴァリアント | 牡6 | 57 | 武豊 |
3 | ソールオリエンス | 牡4 | 58 | 田辺裕信 |
4 | ジオグリフ | 牡5 | 58 | 戸崎圭太 |
5 | ヒシイグアス | 牡8 | 58 | キング |
6 | イルーシヴパンサー | 牡6 | 57 | 岩田望来 |
7 | ドーブネ | 牡5 | 57 | 吉田隼人 |
8 | マテンロウスカイ | セ5 | 57 | 横山典弘 |
9 | エルトンバローズ | 牡4 | 57 | 西村淳也 |
10 | ラーグルフ | 牡5 | 57 | 三浦皇成 |
11 | タイムトゥヘヴン | 牡6 | 57 | 大野拓弥 |
12 | ボーンディスウェイ | 牡5 | 57 | 木幡巧也 |
13 | マイネルクリソーラ | 牡5 | 57 | 津村明秀 |
14 | エエヤン | 牡4 | 57 | Mデムーロ |
15 | テーオーシリウス | 牡6 | 57 | 永野猛蔵 |
16 | ホウオウリアリティ | 牡6 | 57 | 菅原明良 |
中山記念2024予想
有力馬紹介&WORLD事前チェック
<2/18(日)更新>
まず最初に、中山記念2024に出走予定の馬の中から、上位人気に支持されそうな馬について詳しく見ていきましょう。
前走時に「イイ状態で出走して勝ったのか」「実は、良くない状態だったのか」「関係者は自信があったのか・なかったのか」など。スポーツ紙・専門紙ではあまり取り上げられませんが、大事なポイントになりますよ!
前走:マイルCS4着
エルトンバローズ
西村淳騎手予定
戦績:4-3-0-2
ラジオNIKKEI賞は平均的なペースから終始前を射程に入れて絶好の位置取り。道中捲ってくる馬もなくて先行馬にとっては恵まれた競馬。毎日王冠も同様にスローの流れでイン前有利になって器用に立ち回ったこの馬に流れた向き、出来過ぎなくらいの重賞連勝。
試金石となったマイルCSでは勢いを買われて4番人気に支持をされるも、古馬の一流マイラーを相手に堂々の競馬で4着に好走。この走りからその前の2走がフロックでなかったのを証明する形になった。飛躍が期待される今年は、更に実績を積み上げていけばGⅠ奪取も視野に入ってくるだろう。小回りの千八はもっとも得意の条件だけに、ここは結果を出したい一戦。
【WORLD分析班チェック】
厩舎の勢いはホンモノ
昨年の全国リーディングの勢いそのままに、杉山晴厩舎今年も定位置をキープ。重賞もルガルとエンペラーワケアで2勝を挙げており、厩舎として充実期に突入している。今年は古馬長距離はジャスティンパレス、中距離はエルトンバローズで頂点を狙っていく構え。
前走:有馬記念8着
ソールオリエンス
田辺騎手予定
戦績:3-2-1-1
「現状はこれ以上やっても、本番で出し切れないところまでやったつもり」と師が言うほどのメイチ仕上げで臨んだ有馬記念では、古馬の熱い壁に阻まれて8着止まり。現状では古馬のトップ層と比べてやや見劣りするのが明白になったが、まだ年明けの4歳馬。これからドンドンと成長していくだろう。この馬にとってベストの距離は2000m前後で、得意の中山コースの適距離ならば巻き返しは必至。
【WORLD分析班チェック】
新パートナーはベテラン田辺
今回は主戦の横山武がサウジ遠征ということもあって田辺へ乗り替わり。実は同馬のデビュー前の調教にも乗っていて、年を重ねて乗りやすくなっているという感触を持ったよう。最終追い切りにも騎乗予定で、当週のジャッジにもご注目。
前走:香港C3着
ヒシイグアス
キング騎手予定
戦績:7-5-1-7
昨年に続いて年明けはこのレースから始動。21年1着、23年1着と2度の優勝があるようにこのレースは大の得意にしている。昨年の暮れの香港でもタイム差なしの3着したように、明け8歳になっても能力に衰えは見られない。この馬は常に「上に何かがいる」という惜敗を繰り返す馬だが、大きく崩れることもないタイプ。仕上がり次第では昨年に続く3勝目も十分。
【WORLD分析班チェック】
次走のGⅠへ向けての叩き台
このレースの結果次第で、次走はドバイか香港か大阪杯になるとのことだが、ここはそこへ向けてのステップレース。ただ、次へ向けて手応えを感じられる結果を求めているため、叩き台と言っても“捨てレース”という意味ではない。
まずは1週前段階での注目馬3頭を紹介しました。ココで紹介した以外にも 魅力的な馬も多く、楽しみなメンバー構成になりそうです。水曜日以降は過去のデータや、週中の情報に基づいた注目馬をピックアップしていきましょう!
中山記念2024予想
知ってそうで知らなかったサイン馬券
<2/22(木)更新>
今回もデータや時事ネタにまつわるサイン馬券をご紹介します。
競馬ファンなら、これまでにもレースが終わってみたら『実はそうだったのか!』と隠れたサインやジンクスに気付いた経験はあるのでは?
そのままマル乗りするかどうかは別にしても、こんなデータやジンクスも知っておいて損はないハズです。
ぜひ最後までご覧下さい!
信じるか信じないかはアナタ次第?
意外なデータ満載の"サイン馬券"をチェック!
- この開催、唯一のファミリーイベントにヒントあり?
(2月22日)
今週行われる『中山記念』には単純だが7年連続しているサインが存在する。それは3着までに名前に『山』の文字を持つジョッキーが馬券に絡んでいること。今年は今のところ横山典騎乗予定の「マテンロウスカイ」と横山和騎乗予定の「レッドモンレーヴ」が怪しい。ゆえにこの2頭をサイン馬に指名し、レース当日は対角位置、両隣にも注意したい。
(2月18日)
それでは簡単にフェブラリーSのサイン回顧をお話しよう。勝ったのは14番人気藤岡佑騎乗の「⑨ペプチドナイル」。2着は5番人気長岡騎乗の「⑦ガイアフォース」。3着は12番人気武豊騎乗の「⑧セキフウ」だった。まさに大波乱の幕引きとなった。
サイン的にはサイン馬⑥カラテの隣、⑦ガイアフォースを連れてきたが…。今回はヒントを完全に読み違えていた。当日のJRAゲストは柔道の阿部兄妹。そこで「カラテ」と「スピーディキック」に注目も単純に『武道』を重視するべきだったのは悔やまれる。勝った厩舎が「武英厩舎」。3着は騎手「武豊」に「武幸厩舎」とまさに『武』づくしだった。何とか次週以降に巻き返したいものだ。
話を戻して今年で98回目を迎える「中山記念」。昨年はドラゴンボールの日ということでアニメ、漫画絡みに注目していた。今年はレース当日の記念日を調べると「夕刊紙の日」とあった。駅売り専門の夕刊紙『夕刊フジ』が日本初らしい。
当時のキャッチコピーは『オレンジ色のニクい奴』。ここに何らかのヒントが…。これを後押しするのがレース当日の競馬場イベント。内容は「ウルトラヒーローショー」で写真には『ウルトラマン』と『ウルトラセブン』の写真が掲載されている。
先程のオレンジ色を導く「セブン=7」の存在が気になるところ。レース当日は人気に関係なく『7枠』には注意が必要だろう。(続く)
【以上から今年の気になる候補】
・今年は今のところ横山典騎乗予定の「マテンロウスカイ」と横山和騎乗予定の「レッドモンレーヴ」が怪しい。ゆえにこの2頭をサイン馬に指名し、レース当日は対角位置、両隣にも注意したい。
・先程のオレンジ色を導く「セブン=7」の存在が気になるところ。レース当日は人気に関係なく『7枠』には注意が必要だろう。