【毎日王冠2020予想】枠順確定/サリオス始動。今年の3歳世代、レベルが怪しいぞ?
今年の3歳世代は弱い!?
真価を問われるサリオス登場
- ・3歳馬が今年、古馬相手に不振なのはご存知?
- ・世代No.2のサリオスの結果が今後のカギ
- ・的中へ繋がる大きな過去の傾向アリ

北野シズカ
皆さん、こんにちは。秋のGIシーズンも序盤から楽しんでます♪
ダービージョッキー・大西直宏さんも所属するWORLD競馬WEBで、社台グループの情報を専門にしている北野シズカと申します。
今週末はサリオスが出走する毎日王冠(GⅡ)に注目。春はコントレイルと“2強”を形成しましたが、夏以降の3歳馬不振が気になります……。
では、早速、古馬勢も含めて馬券検討をしていきましょう!
【毎日王冠2020予想】最新更新10/9(金)
・最後に足したい穴馬を紹介!
今年の毎日王冠は3歳馬サリオスが中心視されていますが……本当に信頼して大丈夫? 過去の傾向や中間のWORLD独占情報から、詳しく分析していきましょう。
【NEW】過去の傾向から導くオススメ軸&穴
毎日王冠のマル特データ&オススメ馬!詳細はコチラ⇒
【NEW】先週もグランアレグリアを動きでプッシュ
調教マル特ホース2頭はコチラ⇒
【NEW】前走大敗馬に注目!ラストワン穴馬はコチラ⇒
毎日王冠2020予想
出走馬&枠順確定!
<10月9日(金)更新>
馬番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 |
---|---|---|---|---|
1 | コントラチェック | 牝4 | 54 | 丸山 |
2 | ワンダープチュック | 牡6 | 56 | 柴田大 |
3 | アイスストーム | 牡5 | 56 | 石橋脩 |
4 | ザダル | 牡4 | 56 | 田辺 |
5 | ダイワキャグニー | セ6 | 56 | 内田博 |
6 | トーラスジェミニ | 牡4 | 56 | 木幡育 |
7 | サンレイポケット | 牡5 | 56 | 荻野極 |
8 | サトノインプレッサ | 牡3 | 54 | 戸崎圭 |
9 | サリオス | 牡3 | 54 | ルメール |
10 | カデナ | 牡6 | 56 | 三浦 |
11 | カイザーメランジェ | 牡5 | 56 | 武藤雅 |
毎日王冠2020予想
有力馬紹介&WORLD事前チェック
<10月4日(日)更新>

北野シズカ
まず最初に、毎日王冠2020に出走する予定の馬の中から、上位人気に支持されそうな馬について詳しく見ていきましょう。
前走時に「イイ状態で出走して勝ったのか」「実は、良くない状態だったのか」「関係者は自信があったのか・なかったのか」など。スポーツ紙・専門紙ではあまり取り上げられませんが、大事なポイントになりますよ!
前走:日本ダービー2着
サリオス

ルメール騎手予定
戦績:3-2-0-0
2歳時は無傷の3連勝でサウジアラビアRCと朝日杯FSを制し、3歳春は皐月賞とダービーでコントレイルの2着。3歳牡馬では間違いなくNo.2の存在だと評していい。
ダービーで2400mに対応したものの、本質的にはマイルから2000mまでの馬だと関係者が考えていることもあり、秋はコントレイルとの対決ではなく古馬相手の1800m戦となる毎日王冠から始動する。
【WORLD分析班チェック】
3歳世代の不振、止められるか?
今回が初の古馬相手となります。気になる点として、現3歳世代は古馬相手に上級クラスで苦戦しており、芝の重賞で馬券になったのは牝馬スマイルカナ(京成杯AH2着)のみ。これは近年でも最低水準の数字です。
コントレイルは秋初戦を楽々突破しており、こちらも恥ずかしい競馬はできないところですが……この馬に世代のレベルが問われます。
前走:エプソムC1着
ダイワキャグニー

内田博騎手予定
戦績:8-0-3-13
キャリアの全8勝を東京芝で挙げており、前走のエプソムCで嬉しい重賞初勝利を飾った。先行できないと脆い面を抱えながらも、マイペースで運べた際には昨年のジャパンC6着も含めて力を示している。
なお、今回は去勢初戦。結果を出してきた中での陣営の決断がどう出るかもポイントになるだろう。
【WORLD分析班チェック】
勝ちパターン多数のローテーション
「エプソムCを勝った馬が夏競馬を全休して、直接毎日王冠に出てくるパターン」では、過去10年だけでダークシャドウ、エイシンヒカリ、ルージュバックの3頭が重賞連勝を果たしています。得意の条件に狙いを定めてきた中で結果を出せるでしょうか?
前走:関越ステークス1着
ザダル

田辺騎手予定
戦績:4-0-2-2
4歳秋ながら、休み休み使われてきており今回がまだキャリア9戦目。今年は何度も重賞で除外となり思うようなローテーションを組めなかった中で、前走・関越Sを3馬身差で快勝し賞金加算に成功した。
3歳時にはプリンシパルS勝利、セントライト記念3着などの実績。今回はさらに大舞台を目指すための試金石となる。
【WORLD分析班チェック】
不運もあり遠回りしてきた期待馬
昨年、デビューから2連勝で臨んだプリンシパルSは天候悪化で中止となり1週順延。そこで勝ったものの、続くダービーが中1週になってしまい、苦渋の決断で回避した経緯がありました。
菊花賞は輸送で馬体大幅減で敗戦。関係者の期待馬ですが、ここまでは何かと不運が多いですね。この秋は飛躍の舞台にしたいところです。

北野シズカ
まずは1週前段階での注目馬3頭を紹介しました。水曜日以降は過去のデータや、週中の情報に基づいた注目馬をピックアップしていきましょう!
【10月4日(日)出走予定馬発表】
フルゲート18頭。