【レパードステークス2022予想】過去の傾向・注目データは?《最終更新》大西直宏の注目馬『僕ならこう乗る』
レパードステークス2022予想
毎日3分読むだけで分かる!
- ・週の始めは有力馬の特徴や戦績をチェック
- ・意外なデータ満載の"サイン馬券"で浮かび上がる馬は?
- ・レパードステークスの過去データを洗う!
- ・中盤~週末は具体的な推奨馬を公開!

北野シズカ
皆さん、こんにちは!WORLD競馬WEBで社台グループの情報を専門にしている北野シズカです。
3歳限定のダート重賞レパードSが行われます。ユニコーンS、ジャパンダートダービーと並んで3歳ダート路線の重要なレースですね。今年のダート路線はなかなかレベルが高いと言われますが、ここでどの馬が頭角を現してくるでしょうか。今年のレパードSはOP馬は1頭のみで、それ以外はすべて条件馬による戦いになります。
【レパードステークス2022予想】
最新更新8/5(金)
『僕ならこう乗る!』大西直宏の注目馬
【7/31更新】
知ってそうで知らなかったサイン馬券
意外なデータ満載の"サイン馬券"をチェック⇒
【8/3更新】過去の傾向から好走馬をあぶり出す
レパードステークス過去のマル特データ&オススメ馬!詳細はコチラ⇒
【8/4更新】
その敗戦は実はワケアリだった?
前走時注目すべき情報があった馬をピックアップ!⇒
【8/5更新】
『僕ならこう乗る!』
大西直宏の注目馬はコチラ⇒
レパードステークス2022予想
出走馬/枠順確定
<8/5(金)更新>
レパードステークス(GⅢ)
8/7(日) 新潟ダ1800m
馬番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 |
---|---|---|---|---|
1 | ヘラルドバローズ | 牡3 | 56 | 松山弘平 |
2 | タイセイドレフォン | 牡3 | 56 | 川田将雅 |
3 | メイショウユズルハ | 牡3 | 56 | 岩田康誠 |
4 | インディゴブラック | 牡3 | 56 | 西村淳也 |
5 | レッドラパルマ | 牡3 | 56 | Mデムーロ |
6 | ビヨンドザファザー | 牡3 | 56 | 北村友一 |
7 | バレルゾーン | 牡3 | 56 | 三浦皇成 |
8 | トウセツ | 牡3 | 56 | 幸英明 |
9 | ハピ | 牡3 | 56 | 藤岡佑介 |
10 | ホウオウルーレット | 牡3 | 56 | 福永祐一 |
11 | ギャラクシーナイト | 牡3 | 56 | 菊沢一樹 |
12 | シダー | 牝3 | 54 | 藤岡康太 |
13 | ラブパイロー | 牝3 | 54 | 野中悠太 |
14 | ライラボンド | 牡3 | 56 | 長岡禎仁 |
15 | カフジオクタゴン | 牡3 | 56 | ホー |
レパードステークス2022予想
有力馬紹介&WORLD事前チェック
<7/31(日)更新>

北野シズカ
まず最初に、レパードステークス2022に出走予定の馬の中から、上位人気に支持されそうな馬について詳しく見ていきましょう。
前走時に「イイ状態で出走して勝ったのか」「実は、良くない状態だったのか」「関係者は自信があったのか・なかったのか」など。スポーツ紙・専門紙ではあまり取り上げられませんが、大事なポイントになりますよ!
前走:JDD4着
ハピ

藤岡佑騎手予定
戦績:3-0-0-1
これがメンバー中唯一のOP馬。前走のジャパンダートダービーで初の黒星を喫したが、不良馬場で前の馬が有利の展開の中、後方から外を回っては上がり最速の脚を使っても届かなかったのは仕方ない。得意の1800mで左回りに戻れば巻き返しは必至だろう。前残りになりやすい新潟コースだが、器用な立ち回りが出来るだけにこのコースでも主力視が可能。
【WORLD分析班チェック】
GⅠを使った後でも状態落ちナシ
目標のレースを使った後だけに普通は状態面を気にするところだが、「(不良馬場で)全力で走り切ってないからガタっとは来ていない。まだ余力がある」とのこと。ここで完全燃焼して秋に備えたい。
前走:1勝クラス1着
ヘラルドバローズ

松山騎手予定
戦績:2-3-1-0
2勝クラスの馬なので抽選対象にはなるが、出走できればV候補の1頭。2走前のヒヤシンスSで2着といい競馬をしていたし、まだダートでは底を見せていない。テキは「強い相手にどこまでやれるか」と表向きは慎重な面は見せつつも、「非常に具合がいいから楽しみ」 とかなり期待している様子。まだトモが甘いので、より平坦な新潟の左回りという舞台は合っており、パフォーマンスを上げられそうだ。
【WORLD分析班チェック】
若いシニミニ産駒が好調持続中
シニスターミニスターの代表産駒と言えば5歳馬テーオーケインズだが、3歳でもドライスタウト、グランブリッジと重賞馬を輩出。夏の北海道でも4歳馬ブラッティーキッドが地方から転入して3連勝を決めてOP入りし、種牡馬に勢いアリ。
前走:2勝クラス1着
ホウオウルーレット

福永騎手予定
戦績:3-1-0-1
オメガパフュームの半弟としてデビュー前から注目度が高かったが、衝撃の新馬勝ち後は「これは重賞勝つ。兄に匹敵する器」と大いに騒がれたほど。伏竜Sでまさかの敗戦を喫した後は、脚質転換に成功して再び上昇気流に乗ってきた。兄同様に末脚を生かす形が板についてきた今なら、もう大きく崩れることはなさそうだ。
【WORLD分析班チェック】
今回から福永騎手と新コンビ
横山和の新馬1着、横山武の青竜S2着、田辺の2勝クラス1着と、3人の騎手がこれまで初騎乗でシッカリと結果を出してきたように、基本的に乗り難しい馬ではない。馬に負担をかけずにソフトに乗るユーイチともかなり手が合いそうなイメージだ。

北野シズカ
まずは1週前段階での注目馬3頭を紹介しました。ココで紹介した以外にも魅力的な馬も多く、楽しみなメンバー構成になりそうです。水曜日以降は過去のデータや、週中の情報に基づいた注目馬をピックアップしていきましょう!