2/12(金)更新【共同通信杯2021予想】クラシック候補続々登場!馬券のヒントも多数公開
共同通信杯2021予想
- ・週の始めは有力馬の特徴や戦績をチェック
- ・中盤~週末は具体的な推奨馬を公開!
- 今開催のコンテンツからは……(シルクロードSを特集)
【水曜日更新】オススメ軸候補:ラウダシオン(3着)
【木曜日更新】調教チェック推奨:シヴァージ(1着)ライトオンキュー(2着)

北野シズカ
皆さん、こんにちは。新春競馬も楽しんでいらっしゃいますか?
ダービージョッキー・大西直宏さんも所属するWORLD競馬WEBで、社台グループの情報を専門にしている北野シズカと申します。
今週末は共同通信杯(GⅢ)に注目。
近年のクラシックでは弥生賞やスプリングS以上に大事なレースと言えるかもしれません。今年も素質馬、盛り上がっている情報馬揃い。今回の馬券、そしてクラシック本番に向けて注目していきましょう!
【共同通信杯2021予想】
最新更新2/12(金)
急遽参戦!異例の牝馬に注目『ラストワン穴馬』
今年は2歳GIの上位馬や、無敗で初の重賞挑戦という馬などタレント揃い。本番に向けて通用する馬は果たして誰か、しっかりと予習していきましょう。
【NEW】過去の傾向から好走馬をあぶり出す
共同通信杯のマル特データ&オススメ馬!詳細はコチラ⇒
【NEW】推奨馬の好走率ハイアベレージ!
調教マル特ホース2頭はコチラ⇒
【NEW】
見た目地味な馬に注目!ラストワン穴馬はコチラ⇒
共同通信杯2021予想
出走馬&枠順確定!
<2月12日(金)更新>
共同通信杯(GⅢ)
2月14日(日) 東京芝1800m
馬番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 |
---|---|---|---|---|
1 | ディオスバリエンテ | 牡3 | 56 | 石橋脩 |
2 | キングストンボーイ | 牡3 | 56 | ルメール |
3 | ステラヴェローチェ | 牡3 | 57 | 横山典 |
4 | プラチナトレジャー | 牡3 | 56 | 田辺 |
5 | ディープリッチ | 牡3 | 56 | 北村宏 |
6 | タイソウ | 牡3 | 56 | 丸山 |
7 | エフフォーリア | 牡3 | 56 | 横山武 |
8 | レフトゥバーズ | 牝3 | 54 | 戸崎 |
9 | ヴィクティファルス | 牡3 | 56 | 松山 |
10 | ハートオブアシティ | 牡3 | 56 | 大野 |
11 | シャフリヤール | 牡3 | 56 | 福永 |
12 | カイザーノヴァ | 牡3 | 56 | 坂井瑠 |
【2月5日(金)枠順確定】
共同通信杯2021予想
過去10年の【枠順別成績】
枠番 | 着度数 (1着-2着-3着-4着以下) |
勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1枠 | 3-1-0-6 | 30.0% | 40.0% | 40.0% |
2枠 | 1-3-0-6 | 10.0% | 40.0% | 40.0% |
3枠 | 1-0-0-10 | 9.1% | 9.1% | 9.1% |
4枠 | 1-1-4-6 | 8.3% | 16.7% | 50.0% |
5枠 | 2-1-0-11 | 14.3% | 21.4% | 21.4% |
6枠 | 1-1-2-12 | 6.3% | 12.5% | 25.0% |
7枠 | 1-2-3-12 | 5.6% | 16.7% | 33.3% |
8枠 | 0-1-1-16 | 0.0% | 5.6% | 11.1% |

北野シズカ
極端な差こそ無さそうですが、内枠か外枠かで言えば、やや内枠の方がアドバンテージがあるという傾向でしょうか。頭には入れておきたいですね。

水谷
なお、今年の共同通信杯はクイーンCの除外組から牝馬レフトゥバーズが回ってきました。前評判を考えると、ひょっとすると牡馬相手でも大仕事の可能性はあります。詳しくは、WORLD内で土曜夜より公開される「共同通信杯の有力馬事前情報」をチェックしてくださいね。
共同通信杯2021予想
有力馬紹介&WORLD事前チェック
<2月7日(日)更新>

北野シズカ
まず最初に、共同通信杯2021に出走する予定の馬の中から、上位人気に支持されそうな馬について詳しく見ていきましょう。
前走時に「イイ状態で出走して勝ったのか」「実は、良くない状態だったのか」「関係者は自信があったのか・なかったのか」など。スポーツ紙・専門紙ではあまり取り上げられませんが、大事なポイントになりますよ!
前走:朝日杯FS2着
ステラヴェローチェ

横山典騎手予定
戦績:2-1-0-0
阪神での新馬戦と、サウジアラビアロイヤルCを連勝し、朝日杯フューチュリティSでは2着。
サウジアラビアロイヤルCは不良馬場で非常に時計を要するレースを外から突き抜けたが、一転して朝日杯は良馬場での高速決着に対応。両極端なレースのどちらでも結果を残し、能力の高さへの信頼度は増している。今回ももちろん、有力候補だ。
【WORLD分析班チェック】
今回は初の1800m戦への対応がカギ
デビューからの3戦は全てマイル戦を使われてきた中で、今回は初めての1800m戦となります。この後はクラシック路線を歩むか、NHKマイルCを目指すか。ひとつひとつ課題をクリアしてきている中で、今回結果を出せば皐月賞も視野に入ってくることでしょう。
前走:百日草特別1着
エフフォーリア

横山武騎手予定
戦績:2-0-0-0
札幌での新馬戦と、秋の東京での百日草特別を連勝してキャリア2戦2勝。百日草特別で下したヴェイルネビュラはジュニアCを勝ち、ヴェローチェオロは重賞や自己条件で好走を繰り返している。
父はエピファネイアで母父がハーツクライ。いかにもクラシック向きのスタミナがありそうで、エピファネイア産駒の成功パターンであるサンデーサイレンスの4×3クロスも持っている。
【WORLD分析班チェック】
鞍上にとっては勝負の1週間!
鞍上の横山武史騎手にとっては、クイーンCで騎乗予定のレフトゥバーズとともにクラシックの有力なお手馬候補。大ブレイク中の若手有望株が、自らの手でクラシック出走を確定的にできるでしょうか。土日ともに今週の重賞では要注目です。
前走:2歳新馬戦1着
ディオスバリエンテ

石橋脩騎手予定
戦績:1-0-0-0
ディアデラマドレ、ドレッドノータスを筆頭に産駒の大半がオープン入り以上の活躍を見せているディアデラノビアの10番仔。
新馬戦はボーデンとのマッチレースをクビ差制し、そのボーデンは1月30日の未勝利戦を6馬身差で圧勝。1戦1勝での重賞参戦だが、勝ち負けを演じるポテンシャルは秘めている。
【WORLD分析班チェック】
前週きさらぎ賞への登録は『念の為』
きさらぎ賞にも特別登録していましたが、厩舎としては最初から共同通信杯一本のつもりだったようで、「念の為、選択肢を広げる意味で登録した」とのこと。特にアクシデントがあってのスライドではないため、臨戦過程については特に心配しなくて良いでしょう。

北野シズカ
まずは1週前段階での注目馬3頭を紹介しました。GI好走のステラヴェローチェの実績を買うか、新鋭組の躍進を期待するか。水曜日以降は過去のデータや、週中の情報に基づいた注目馬をピックアップしていきましょう!