【菊花賞2020予想】コントレイルに揺るぎなし?淀の長丁場で穴を仕留めるコツ解説
コントレイルに死角は?
菊花賞2020予想
- ・コントレイルのデータ的有利・不利
- ・菊花賞で穴を演出する馬の共通点とは?
- ・的中へ繋がる大きな過去の傾向アリ

北野シズカ
皆さん、こんにちは。秋のGIシーズンも序盤から楽しんでます♪
ダービージョッキー・大西直宏さんも所属するWORLD競馬WEBで、社台グループの情報を専門にしている北野シズカと申します。
今週末は菊花賞(GI)に注目。3冠がかかるコントレイルを巡って、馬券的にも非常に面白い一戦となりそうです。
WORLD競馬WEBではスプリンターズSも◎グランアレグリア→○ダノンスマッシュ→穴アウィルアウェイ(10番人気)で2万2540円的中。菊花賞もお楽しみに!
【菊花賞2020予想】最新更新10/23(金)
・最後にもう一頭!「ラストワン穴馬」
コントレイルが強いのは百も承知。しかし、馬券は一頭だけでは決まりません。プラス収支に繋げるための傾向・穴馬を1週間通してしっかり見極めていきましょう!
【NEW】過去の傾向から導くオススメ軸&穴
菊花賞のマル特データ&オススメ馬!詳細はコチラ⇒
【NEW】好走馬をコンスタントにピックアップ
調教マル特ホース2頭はコチラ⇒
【NEW】前走ワケアリ敗戦馬に注目!ラストワン穴馬はコチラ⇒

菊花賞2020予想
出走馬&枠順確定!
<10月22日(木)更新>
菊花賞(GI)
10月25日(日) 京都芝3000m
馬番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 |
---|---|---|---|---|
1 | ディアマンミノル | 牡3 | 57 | 幸 |
2 | ガロアクリーク | 牡3 | 57 | 川田 |
3 | コントレイル | 牡3 | 57 | 福永 |
4 | マンオブスピリット | 牡3 | 57 | デムーロ |
5 | サトノインプレッサ | 牡3 | 57 | 坂井瑠 |
6 | ヴェルトライゼンデ | 牡3 | 57 | 池添 |
7 | ダノングロワール | 牡3 | 57 | 北村友 |
8 | ディープボンド | 牡3 | 57 | 和田竜 |
9 | アリストテレス | 牡3 | 57 | ルメール |
10 | サトノフラッグ | 牡3 | 57 | 戸崎圭 |
11 | バビット | 牡3 | 57 | 内田博 |
12 | レクセランス | 牡3 | 57 | 松山 |
13 | ロバートソンキー | 牡3 | 57 | 伊藤工 |
14 | ヴァルコス | 牡3 | 57 | 三浦 |
15 | ブラックホール | 牡3 | 57 | 藤岡佑 |
16 | ターキッシュパレス | 牡3 | 57 | 富田 |
17 | キメラヴェリテ | 牡3 | 57 | 松若 |
18 | ビターエンダー | 牡3 | 57 | 津村 |
【10月22日(木)枠順確定】フルゲート18頭。
※アンティシペイト(武豊)、ココロノトウダイ(丸山)が抽選で除外に。
過去10年の
菊花賞
【枠順別成績】
枠番 | 着度数 (1着-2着-3着-4着以下) |
勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1枠 | 2-0-1-17 | 10.0% | 10.0% | 15.0% |
2枠 | 3-2-0-15 | 15.0% | 25.0% | 25.0% |
3枠 | 2-0-0-18 | 10.0% | 10.0% | 10.0% |
4枠 | 0-0-1-19 | 0.0% | 0.0% | 5.0% |
5枠 | 0-2-2-16 | 0.0% | 10.0% | 20.0% |
6枠 | 1-2-1-16 | 5.0% | 15.0% | 20.0% |
7枠 | 2-3-4-21 | 6.7% | 16.7% | 30.0% |
8枠 | 0-1-1-28 | 0.0% | 3.3% | 6.7% |

北野シズカ
勝ち馬ベースで見れば過去10年でもっとも勝ち馬を多く輩出している【2枠】にコントレイルが入ったのは追い風になりそうですね。

水谷
折り合い面や、1周半のコース形態を考えると、内目でロスを減らして立ち回りたいのはどの陣営も同じでしょうからね。あと、京都の外回りは4コーナーで内が空きやすいのも重要なポイントです。
菊花賞2020予想
有力馬紹介&WORLD事前チェック
<10月18日(日)更新>

北野シズカ
まず最初に、菊花賞2020に出走する予定の馬の中から、上位人気に支持されそうな馬について詳しく見ていきましょう。
前走時に「イイ状態で出走して勝ったのか」「実は、良くない状態だったのか」「関係者は自信があったのか・なかったのか」など。スポーツ紙・専門紙ではあまり取り上げられませんが、大事なポイントになりますよ!
前走:神戸新聞杯1着
コントレイル

福永騎手予定
戦績:6-0-0-0
ホープフルSは楽に抜け出して最後は流す余裕も見せてGⅠ初制覇。皐月賞は最初の直線で行き脚が付かず後方からの競馬となったが、大外をマクってサリオスとの競り合いを制した。ダービーは直線半ばで決着を付ける3馬身差勝ち。秋初戦の神戸新聞杯は最後までほぼ馬なりのまま単勝1.1倍の支持に応えている。
無傷の7連勝、そして父ディープインパクト以来となる無敗での三冠達成へ。デアリングタクトの快挙にしっかりと続きたい。
【WORLD分析班チェック】
同世代では完全無欠?
デビュー当初を振り返りますと、新馬戦は「仕上がり途上」との話もありながら2馬身半差で楽勝。東スポ杯2歳Sは従来のレコードを1秒4上回る驚異的な勝ち時計で5馬身差勝ちを収めています。デアリングタクトに続いて、牡馬・牝馬同時の『無敗三冠』へ向けて、果たして大きな壁はあるのでしょうか?
前走:セントライト記念1着
バビット

内田博騎手予定
戦績:4-2-0-0
皐月賞翌週のローカル福島で初勝利を挙げ、ダービー1週前のローカル新潟で2勝目。このように春シーズンはクラシックとは縁遠いところで走っていたが、そこからラジオNIKKEI賞、セントライト記念と4連勝を果たして、一気に『打倒コントレイル候補』として名乗りを挙げた。
4連勝は全て逃げ切りで、3000mの菊花賞になっても自分の形を貫くのみだろう。
【WORLD分析班チェック】
急遽のコンビ結成から菊花賞まで
今回も鞍上は内田博幸騎手を予定。ラジオNIKKEI賞の時に落馬負傷した団野大成騎手に替わって急遽の騎乗でしたが、そこで結果を出したことでセントライト記念、そして菊花賞とコンビを継続しています。わずか2戦の騎乗ではあるものの、手は十分に合っていると言えそうです。
前走:セントライト記念2着
サトノフラッグ

戸崎騎手予定
戦績:3-1-0-3
関東馬で名前が挙がるのは国枝栄厩舎のサトノフラッグ。未勝利戦からの3連勝で弥生賞を制し、皐月賞ではコントレイル、サリオスとともに三強を形成した。
皐月賞、ダービーでは不甲斐ない結果に終わってしまったものの、秋初戦のセントライト記念はスローペースをマクって上がり最速という強い内容で2着。再び評価を上げてきている。
【WORLD分析班チェック】
名門・国枝厩舎は最大3頭出し
ちなみに、国枝栄厩舎は抽選対象ながらアンティシペイト、ダノングロワールも登録しており、最大で3頭出しとなります。流石は素質馬揃いというところですが、その一方で「どの馬に一番気があるのか」という直前情報はしっかりチェックしておきたいところです。“複数出しは人気薄を狙え”という古の格言もあります。

北野シズカ
まずは1週前段階での注目馬3頭を紹介しました。水曜日以降は過去のデータや、週中の情報に基づいた注目馬をピックアップしていきましょう!