1/15(金)更新【京成杯2021予想】昨年は660倍決着!高配当が続く重賞のヒント公開
京成杯2021予想
皐月賞と同じ舞台で重賞
昨年は3連単660倍決着!
- ・データから浮かぶ好走馬の傾向は?
- ・波乱を演出する有力穴馬も紹介!

北野シズカ
皆さん、こんにちは。新春競馬も楽しんでいらっしゃいますか?
ダービージョッキー・大西直宏さんも所属するWORLD競馬WEBで、社台グループの情報を専門にしている北野シズカと申します。
今週末は京成杯(GⅢ)に注目。皐月賞と同じく中山芝2000mを舞台に行われる3歳重賞、実は昨年の660倍決着を筆頭に、毎年のように高配当が出ております。今年も穴馬券に繋がる馬を見つけましょう!
【京成杯2021予想】
最新更新1/15(金)
地味だから美味しい『ラストワン穴馬』
キャリアの浅い馬たちの争いで大事なのは「どういう馬が出てくるのか」という事前の分析です。今週も1週間を通して予習していきましょう!
有力馬ピックアップは1/11(月祝)の開催終了後に追加しました!
【NEW】過去の傾向から好走馬をあぶり出す
京成杯のマル特データ&オススメ馬!詳細はコチラ⇒
【NEW】推奨馬の好走率ハイアベレージ!
調教マル特ホース2頭はコチラ⇒
【NEW】
見た目地味な馬に注目!ラストワン穴馬はコチラ⇒
京成杯2021予想
出走馬&枠順確定!
<1月15日(金)更新>
京成杯(GⅢ)
1月17日(日) 中山芝2000m
馬番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 |
---|---|---|---|---|
1 | タイムトゥヘヴン | 牡3 | 56 | デムーロ |
2 | タイソウ | 牡3 | 56 | 石橋脩 |
3 | グラティアス | 牡3 | 56 | ルメール |
4 | タケルジャック | 牡3 | 56 | 北村宏 |
5 | ヴァイスメテオール | 牡3 | 56 | 丸山 |
6 | テンバガー | 牡3 | 56 | 戸崎圭 |
7 | エイカイファントム | 牡3 | 56 | 岩田望 |
8 | ブラックロータス | 牡3 | 56 | 三浦 |
9 | アクセル | 牡3 | 56 | 横山典 |
10 | プラチナトレジャー | 牡3 | 56 | 田辺 |
11 | ラカン | 牡3 | 56 | 津村 |
12 | ディクテイター | 牡3 | 56 | 北村友 |
【1月15日(金)枠順確定】
登録馬からヴィオーチェオロ、オンラインドリーム、スウィートブルーム、セルヴァン、ミヤビハイディが回避。
京成杯2021予想
過去10年の【枠順別成績】
枠番 | 着度数 (1着-2着-3着-4着以下) |
勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1枠 | 2-0-2-10 | 14.3% | 14.3% | 28.6% |
2枠 | 0-1-2-14 | 0.0% | 5.9% | 17.6% |
3枠 | 1-1-2-13 | 5.9% | 11.8% | 23.5% |
4枠 | 1-1-1-14 | 5.9% | 11.8% | 17.6% |
5枠 | 2-2-0-16 | 10.0% | 20.0% | 20.0% |
6枠 | 2-1-3-14 | 10.0% | 15.0% | 30.0% |
7枠 | 0-0-0-20 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
8枠 | 2-4-0-15 | 9.5% | 28.6% | 28.6% |

北野シズカ
今回は通常モードに戻って過去10年の枠順データをピックアップ。こうやって見ると内外の大差はない……というよりはむしろ若干外枠の方が優勢ですか?

水谷
冬の中山開催は12月から続けて7週目。馬場も消耗してきましたし、外差しが利きやすい時期の開催にあるということでしょう。頭数も少ないですし、外枠のロスはあまり気にせず考えてみたいところです。
京成杯2021予想
有力馬紹介&WORLD事前チェック
<1月11日(月)更新>

北野シズカ
まず最初に、京成杯2021に出走する予定の馬の中から、上位人気に支持されそうな馬について詳しく見ていきましょう。
前走時に「イイ状態で出走して勝ったのか」「実は、良くない状態だったのか」「関係者は自信があったのか・なかったのか」など。スポーツ紙・専門紙ではあまり取り上げられませんが、大事なポイントになりますよ!
前走:新馬戦1着
グラティアス

ルメール騎手予定
戦績:1-0-0-0
レシステンシアの半弟にあたるハーツクライ産駒で、2019年のセレクトセールで2億4840万円という高値で落札されている。
10月東京の芝2000m戦でデビューし、逃げて1馬身1/4差の楽勝。新馬戦らしいスローペースになったため勝ち時計は平凡だが、対戦相手のレベルが上がれば時計は簡単に詰められるだろう。
【WORLD分析班チェック】
ルメール騎手の目に適った馬は軽視禁物?
新馬勝ち後に間隔を空けて態勢を整え、再びルメール騎手を確保して重賞にチャレンジするところからも、厩舎やオーナーサイドの期待の高さが感じられます。ルメール騎手はフェアリーS(ファインルージュで勝利)に続いての中山重賞参戦です。
前走:未勝利戦1着
タイムトゥヘヴン

デムーロ騎手予定
戦績:1-0-0-2
父はロードカナロア、母は桜花賞馬キストゥヘヴンという良血馬。デビューからの2戦は4着続きだったが、3戦目で一変。2着以下に8馬身差を付ける大圧勝で、京成杯と同じ中山芝2000mを舞台に勝ち上がった。前走の走りがホンモノならば重賞でも楽しみになる。
【WORLD分析班チェック】
一変した理由は“馬具”にもあり
負けたレースではスタートの遅さや追ってからの反応の鈍さが指摘されていたのですが、3戦目は実戦慣れしてきたことやチークピーシズ着用の効果があったおうで、スタート、道中の集中力、鞍上が仕掛けた時の反応、どれも全く違っていました。馬具の効果が今回も発揮できればというところです。
前走:新馬戦1着
ヴァイスメテオール

丸山騎手予定
戦績:1-0-0-0
昨年はアーモンドアイが年度代表馬に輝き、今年も早速シンザン記念をピクシーナイトで勝ったシルクレーシングの馬。母もシルクの募集馬でマーメイドSなどを勝ったシャトーブランシュ。父はキングカメハメハという血統だ。いかにも芝の中距離が向くタイプと見える。
【WORLD分析班チェック】
昨年の勝ち馬に近いパターン?
10月東京の芝1800mで新馬勝ちして、NF天栄への放牧を挟んで12月23日に帰厩。2戦目が京成杯というのは早い段階で決まっていたようです。これは新馬勝ちが稍重だったことや血統面を加味して、タフな馬場が合うと判断したからでしょうか。
なお、新馬戦をタフな馬場で勝って参戦というパターンは、昨年の勝ち馬クリスタルブラックと合致します。

北野シズカ
まずは1週前段階での注目馬3頭を紹介しました。今年の出走馬はキャリアの浅い馬、そして1勝馬のみとなりましたね。
水曜日以降は過去のデータや、週中の情報に基づいた注目馬をピックアップしていきましょう!