【阪神JF2022予想】過去の傾向・注目データ&サイン馬券が示すのは?《最終更新》ダービーJ大西直宏の注目穴馬
阪神ジュベナイルフィリーズ2022予想
毎日3分読むだけで分かる!
- ・週の始めは有力馬の特徴や戦績をチェック
- ・意外なデータ満載の"サイン馬券"で浮かび上がる馬は?
- ・阪神ジュベナイルフィリーズの過去データを洗う!
- ・中盤~週末は具体的な推奨馬を公開!

北野シズカ
皆さん、こんにちは!WORLD競馬WEBで社台グループの情報を専門にしている北野シズカです。
今週からは2歳G1が3週続きます。情報が直結しやすい2歳戦はWORLDにとっても得意なレースですので楽しみですね。第一弾は牝馬のマイル戦・阪神JFです。いつも言われますが、桜花賞戦線はもうこの時期から全て繋がっていますので、来年のことも意識しつつ検討していきたいと思います。
【阪神ジュベナイルフィリーズ2022予想】
最新更新12/9(金)
『僕ならこう乗る!』大西直宏の注目馬
【12/4更新】
知ってそうで知らなかったサイン馬券
意外なデータ満載の"サイン馬券"をチェック⇒(12/8最新更新)
【12/7更新】過去の傾向から好走馬をあぶり出す
阪神ジュベナイルフィリーズ過去のマル特データ&オススメ馬!詳細はコチラ⇒
【12/8更新】
その敗戦は実はワケアリだった?
前走時注目すべき情報があった馬をピックアップ!⇒
【12/9更新】
『僕ならこう乗る!』
大西直宏の注目馬はコチラ⇒
阪神ジュベナイルフィリーズ2022予想
出走馬/枠順確定
<12/9(金)更新>
阪神ジュベナイルフィリーズ(GⅠ)
12/11(日) 阪神芝1600m
馬番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 |
---|---|---|---|---|
1 | サンティーテソーロ | 牝2 | 54 | 横山和生 |
2 | キタウイング | 牝2 | 54 | 和田竜二 |
3 | シンリョクカ | 牝2 | 54 | 木幡初也 |
4 | アロマデローサ | 牝2 | 54 | イーガン |
5 | モリアーナ | 牝2 | 54 | 武藤雅 |
6 | ミスヨコハマ | 牝2 | 54 | Mデムーロ |
7 | ハウピア | 牝2 | 54 | 菱田裕二 |
8 | エイムインライフ | 牝2 | 54 | 酒井学 |
9 | リバティアイランド | 牝2 | 54 | 川田将雅 |
10 | ミシシッピテソーロ | 牝2 | 54 | 原優介 |
11 | イティネラートル | 牝2 | 54 | 岩田望来 |
12 | リバーラ | 牝2 | 54 | 石橋脩 |
13 | ドゥアイズ | 牝2 | 54 | 吉田隼人 |
14 | ブトンドール | 牝2 | 54 | 鮫島克駿 |
15 | ムーンプローブ | 牝2 | 54 | 松山弘平 |
16 | ドゥーラ | 牝2 | 54 | 斎藤新 |
17 | ウンブライル | 牝2 | 54 | 横山武史 |
18 | ラヴェル | 牝2 | 54 | 坂井瑠星 |
阪神ジュベナイルフィリーズ2022予想
有力馬紹介&WORLD事前チェック
<12/4(日)更新>

北野シズカ
まず最初に、阪神ジュベナイルフィリーズ2022に出走予定の馬の中から、上位人気に支持されそうな馬について詳しく見ていきましょう。
前走時に「イイ状態で出走して勝ったのか」「実は、良くない状態だったのか」「関係者は自信があったのか・なかったのか」など。スポーツ紙・専門紙ではあまり取り上げられませんが、大事なポイントになりますよ!
前走:アルテミスS2着
リバティアイランド

川田騎手予定
戦績:1-1-0-0
7月の新馬戦では、JRA最速タイの上がり31秒4の末脚で差し切りV。続くアルテミスSは直線で包まれて追いだしが遅れるロスがありながら、最後は詰め寄って負けて強しの2着。厩舎関係者は「まともだったら勝っていたんじゃないかな。ひとまず最低限の賞金加算できたことは何より。まだまだ成長途上で来春を見据えてではあるけど、今の段階でもGⅠを勝てるだけの走りは出来ると思う」とキッパリ。阪神の長い直線は差しが決まりやすいだけに舞台も絶好だ。
【WORLD分析班チェック】
中内田厩舎はマイルGⅠが得意
先日のマイルCSをセリフォスで勝ったように、中内田厩舎はとにかくマイルGⅠが強い。GⅠの4勝は全てマイルで勝ったものであり、2000mになると2着4回あるものの勝ち鞍はない。このレースは18年ダノンファンタジー以来の2勝目なるか。
前走:アルテミスS1着
ラヴェル

坂井瑠騎手予定
戦績:2-0-0-0
450キロのキタサンブラック産駒の牝馬。新馬を勝った時に岩田望騎手が「抜けてから遊んでるぐらい。広いコースならさらに能力を発揮できます」と絶賛したが、前走のアルテミスSでそれを証明。2着馬が踏み遅れた幸運もあったが、こちらも上がり33秒0(最速)を使っており、ラッキーで拾った勝利ではない。父が変わっても姉ナミュールと互角の爆発力を秘めている。坂井瑠星も「クラシックの主役になれる馬」と豪語しており、無傷の3連勝なるかに注目。
【WORLD分析班チェック】
キタサンブラック産駒はキレモノが多い?
キタサンブラック産駒の代表馬と言えばイクイノックスだが、同馬のデビュー2戦の上がり3Fは「34秒5→32秒9」だったが、ラヴェルは「34秒4→33秒0」と使った脚は同じ。秘める素質の高さはピカイチで、牝馬GⅠを狙える素材なのは間違いない。
前走:もみじS1着
ウンブライル

横山武騎手予定
戦績:2-0-0-0
美浦・木村厩舎はノーザンFの馬が多数入厩しているため、2歳戦から活躍する馬が多い。2歳GⅠでは、17年ステルヴィオ(朝日杯FS2着)、21年ジオグリフ(朝日杯FS5着)、21年ステルナティーア(阪神JF7着)を送り出して、いずれも上位人気を集めている。これらはすべて【サンデーR】の馬になり、今年の出走馬ウンブライルもやはり同クラブの所属馬。これらの特徴はとにかくどの馬も速い上がりを繰り出せること。ウンブライルはステルヴィオ、ステルナティーアの半妹にあたり、天栄の期待を集めている。なお、ルメールが香港に遠征するため今回は横山武にスイッチする。
【WORLD分析班チェック】
兄姉のリベンジが懸かる一戦
2週前にはジオグリフと併せ馬をして闘魂を注入してここへ向けての本気度を示している。1週前も切れ味満点でとてもイイ動きだった。仕上がりに関しては文句ナシだろう。兄(ステルヴィオ)、姉(ステルナティーア)の果たせなかった2歳GⅠVなるか。

北野シズカ
まずは1週前段階での注目馬3頭を紹介しました。ココで紹介した以外にも 魅力的な馬も多く、楽しみなメンバー構成になりそうです。水曜日以降は過去のデータや、週中の情報に基づいた注目馬をピックアップしていきましょう!
阪神JF2022予想
知ってそうで知らなかったサイン馬券
<12/08(木)更新>
今回もデータや時事ネタにまつわるサイン馬券をご紹介します。
競馬ファンなら、これまでにもレースが終わってみたら『実はそうだったのか!』と隠れたサインやジンクスに気付いた経験はあるのでは?
そのままマル乗りするかどうかは別にしても、こんなデータやジンクスも知っておいて損はないハズです。
ぜひ最後までご覧下さい!
信じるか信じないかはアナタ次第?
意外なデータ満載の"サイン馬券"をチェック!
- 今更だが今年のJRACMに女性二人が選ばれた意味は?
今更だが今年のJRACMに女性二人が選ばれた意味は?
(12月08日)
毎年2歳GIはサイン的ネタが少ない。今の時期ならばサッカーワールドカップネタなのだが年末の有馬辺りに使えそうな気もする。そんな時、タイミングよく「ウマ娘」のCMが切り替わった。選ばれたのはマル外「ヒシアマゾン」だ。彼女は当時の「阪神3歳牝馬S」後の阪神JFを制している。勝った当時は2枠③番に位置していただけに注意したい。
そして当時は珍しいマル外の出走だっただけに今回阪神JFにも出走を予定しているマル外「エイムインライフ」自身または両隣も注意が必要だろう。さらに今年の牝馬GIに限定すれば、やたら⑧番の絡みが目立っているだけに⑧番と⑱番には注意が必要だろう。
(12月04日)
それでは簡単にチャンピオンズカップのサイン回顧をお話しよう。勝ったのは3番人気石川騎乗の3枠⑤番「ジュンライトボルト」。2着には福永騎乗の5枠⑩番「クラウンプライド」。3着には横山典騎乗の2枠③番「ハピ」だった。圧倒的に人気を集めたテーオーケインズは4着に敗れ、連覇とはならず。今回サイン的にはサイン馬「サンライズホープ」の両隣③番「ハピ」が辛うじて3着に来たのみ。今回は少々的外れな結果に終わってしまった。残念。
さて、今週末の「阪神JF」について考察したい。まず今年のJRAのCMに選ばれた二人。「長澤まさみ」と「見上愛」だが過去を振り返れば、女性のみがCMに起用されたのは記憶がない。あったかもしれないが基本、男性一人またはグループ、男女のペアか…。昭和の頃はギャンブル色が強く誰もが好んでCMを引き受ける時代ではなかった。それが平成になればトレンド俳優やアイドルも起用しレジャー的なイメージを強く打ってきた。近年、若い世代にアピールしている主催者サイド。ひと昔前には「オヤジギャル」という言葉も聞かれたが実際に競馬場へ来場する女性ファンは増えている。
芸歴から「長澤まさみ」主導で展開した今年のCM。来年度はまだ不明だが近年複数年契約もあるだけに続投の可能性も…。一方の「見上愛」は10月に22歳の誕生日を迎えた。今年はJRACMに限らず、多くの他社CM、雑誌、映画やドラマに引っ張りだこの一年であった。そして、競馬絡みでは春から芸人の澤部佑とともにTBSで「赤坂ケイバ探偵」という番組のMCにも抜擢された。事務所は共にワタナベエンターテイメント。若手の活躍という点では競馬に当てはめれば2歳GIに出走するようなもの。ならば、「見上愛」を使うならば今週の「阪神JF」と次週の「朝日杯FS」しかないはずだが…。
彼女は現在、松尾スズキが作・演出を手掛ける「ツダマンの世界」という舞台に初挑戦している。タイミング的にもドンぴしゃなのだが競馬との関わりは…。少々強引ではあるが出走馬の中に今回、阪神が初めての舞台で名前に『愛・アイ(ラヴ)」を持つ「ラヴェル」、「リバティアイランド」、「ドゥアイズ」の3頭に注目している。(続く)
【以上から今年の気になる候補】
・阪神が初めての舞台で名前に『愛=アイ(ラヴ)」を持つ「ラヴェル」、「リバティアイランド」、「ドゥアイズ」の3頭に注目。
・マル外「ヒシアマゾン」は当時の「阪神3歳牝馬S」後の阪神JFを制している。勝った当時は2枠③番に位置していた。
・当時は珍しいマル外。阪神JFにも出走を予定しているマル外「エイムインライフ」自身または両隣も注意が必要だろう。
・牝馬GIに限定すれば、やたら⑧番の絡みが目立っているだけに⑧番と⑱番には注意したい。