【阪神ジュベナイルフィリーズ2020】今年の2歳はどの馬が強いの?イチから教えます
阪神ジュベナイルフィリーズ2020
今年の2歳牝馬はどの馬が強い?
- ・データから浮かぶ好走馬の傾向は?
- ・今年サークルで評判になっている馬は?
- ・人気馬は信用できる?できない?

北野シズカ
皆さん、こんにちは。秋のGIシーズンもいよいよ終盤へ!
ダービージョッキー・大西直宏さんも所属するWORLD競馬WEBで、社台グループの情報を専門にしている北野シズカと申します。
今週末は阪神ジュベナイルフィリーズ(GI)に注目。キャリアの浅い2歳馬同士の一戦、今年はイイ馬、居るかしら? 早速見ていきましょう!
【阪神ジュベナイルフィリーズ2020予想】
最新更新12/11(金)
枠準確定速報&ラスイチ穴馬更新!
昨年は単勝1倍台のリアアメリアが敗れて高配当決着となりました。今年はどういう馬が人気して、そして好走期待値は高いのか、低いのか。しっかりと分析していきましょう!
【NEW】過去の傾向から好走馬をあぶり出す
阪神ジュベナイルフィリーズのマル特データ&オススメ馬!詳細はコチラ⇒
【NEW】先週はゴールドドリーム&インティを推奨!
調教マル特ホース2頭はコチラ⇒
【NEW】前走大敗馬に注目!ラストワン穴馬はコチラ⇒
阪神ジュベナイルフィリーズ2020予想
出走馬&枠順確定!
<12月11日(金)更新>
阪神ジュベナイルフィリーズ(GI)
12月13日(日) 阪神芝1600m
馬番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 |
---|---|---|---|---|
1 | ウインアグライア | 牝2 | 54 | 横山武 |
2 | ルクシオン | 牝2 | 54 | 西村淳 |
3 | ジェラルディーナ | 牝2 | 54 | 岩田康 |
4 | リンゴアメ | 牝2 | 54 | 丹内 |
5 | サルビア | 牝2 | 54 | 松山 |
6 | ソダシ | 牝2 | 54 | 吉田隼 |
7 | サトノレイナス | 牝2 | 54 | ルメール |
8 | ヨカヨカ | 牝2 | 54 | 福永 |
9 | ナムラメーテル | 牝2 | 54 | 和田竜 |
10 | シゲルピンクルビー | 牝2 | 54 | 幸 |
11 | ユーバーレーベン | 牝2 | 54 | デムーロ |
12 | オパールムーン | 牝2 | 54 | 横山典 |
13 | アオイゴールド | 牝2 | 54 | 団野 |
14 | ポールネイロン | 牝2 | 54 | 藤岡佑 |
15 | エイシンヒテン | 牝2 | 54 | 松若 |
16 | インフィナイト | 牝2 | 54 | 北村友 |
17 | フラリオナ | 牝2 | 54 | 浜中 |
18 | メイケイエール | 牝2 | 54 | 武豊 |
【12月11日(金)枠順確定】
過去10年の
阪神ジュベナイルフィリーズ
【枠順別成績】
枠番 | 着度数 (1着-2着-3着-4着以下) |
勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1枠 | 3-0-0-17 | 15.0% | 15.0% | 15.0% |
2枠 | 1-1-3-15 | 5.0% | 10.0% | 25.0% |
3枠 | 0-0-1-19 | 0.0% | 0.0% | 5.0% |
4枠 | 1-2-0-17 | 5.0% | 15.0% | 15.0% |
5枠 | 0-3-2-15 | 0.0% | 15.0% | 25.0% |
6枠 | 2-2-2-14 | 10.0% | 20.0% | 30.0% |
7枠 | 2-1-0-26 | 6.9% | 10.3% | 10.3% |
8枠 | 1-1-2-25 | 3.4% | 6.9% | 13.8% |

北野シズカ
10番より内の馬が5勝、10番から外の馬も5勝。内外で互角のレースなんですね。

水谷
阪神芝1600mという条件が極端な有利不利が少ないコースでもありますし、またペースが流れやすいことでゴチャつく展開が少ないのも理由でしょう。
ただ、ファンタジーSでも折り合いを欠いていたメイケイエールが大外枠(18番)を引いたのは、陣営にとっては簡単ではないかもしれませんね。
阪神ジュベナイルフィリーズ2020予想
有力馬紹介&WORLD事前チェック
<12月5日(日)更新>

北野シズカ
まず最初に、阪神ジュベナイルフィリーズ2020に出走する予定の馬の中から、上位人気に支持されそうな馬について詳しく見ていきましょう。
前走時に「イイ状態で出走して勝ったのか」「実は、良くない状態だったのか」「関係者は自信があったのか・なかったのか」など。スポーツ紙・専門紙ではあまり取り上げられませんが、大事なポイントになりますよ!
前走:アルテミスS1着
ソダシ

吉田隼騎手予定
戦績:3-0-0-0
函館新馬、札幌2歳S、アルテミスSを3連勝中のクロフネ産駒。札幌2歳SもアルテミスSも出世レースとして名高い重賞で、洋芝の1800m、東京のマイルと異なる条件をどちらもこなしているのは大きいと言える。
コンビを組むのは今年ここまで80勝、重賞5勝とキャリアハイ確実の活躍を見せている吉田隼人騎手。白毛馬初のJRA芝重賞勝利に続き、白毛馬初のGⅠ制覇に挑む。
【WORLD分析班チェック】
引退した父クロフネに久々のGIを
2002年に種牡馬入りしたクロフネも高齢になり、2019年から種付けを中止、2020年をもって種牡馬引退となりました。ソダシは残り数少なくなる産駒の1頭となります。
なお、クロフネ産駒のGI勝ちは2017年のNHKマイルカップを制したアエロリット以来出ていません。久々のGIタイトルをもたらすことはできるでしょうか。
前走:ファンタジーS1着
メイケイエール

武豊騎手予定
戦績:3-0-0-0
小倉新馬、小倉2歳S、ファンタジーSを3連勝中のミッキーアイル産駒。ソダシとともに重賞連勝でこの世代を引っ張る存在だが、こちらは1200m→1200m→1400mと距離を延ばして阪神JFが初めてのマイル戦となる。
ちなみにこの馬は鹿毛だが、ソダシと同じくシラユキヒメから連なる白毛牝系の一族だ。
【WORLD分析班チェック】
単なる短距離馬で終わるか、それとも……
以前は夏の短距離重賞を勝ってきたような馬は、距離が延びるにつれて苦戦する傾向にありましたが、近年はレーヌミノルやレシステンシアなど、単なる短距離向きの早熟馬では終わらない馬も増えてきています。
ファンタジーSは道中引っかかり気味の追走ながらも勝利と能力は確かですから、マイル戦をこなす上で“折り合い”がポイントとなりそうです。
前走:サウジアラビアRC2着
インフィナイト

北村友騎手予定
戦績:1-1-0-0
父が新種牡馬モーリスで、兄にブラックスピネル、モーヴサファイアらがいる良血馬。サウジアラビアロイヤルCで牡馬相手に2着と善戦し、そこから阪神ジュベナイルFに直行している。このローテーションは昨年の阪神ジュベナイルFで3着だったクラヴァシュドールと同一だ。
モーリス産駒は勝ち上がりが多く種牡馬の2歳リーディングでは上位に付けているが、まだ重賞勝ち馬は出ていない。インフィナイトの好走によって産駒の初重賞勝利がマイルGⅠとなるだろうか。
【WORLD分析班チェック】
デビューから2戦共に『不良馬場』
奇しくもデビューからの2戦がどちらも不良馬場での競馬となりました。高速コンディションが続いている現在の阪神マイルへの対応もカギとなりそうです。
あるいは、更にパフォーマンスアップの可能性まで秘めている……2歳戦は伸びしろの見極めも大事になります。

北野シズカ
まずは1週前段階での注目馬3頭を紹介しました。“3強”それぞれに、意外と小さくない懸念材料を秘めているようですね。
水曜日以降は過去のデータや、週中の情報に基づいた注目馬をピックアップしていきましょう!