【函館記念2021】初芝のカフェファラオの評価は?他にも伏兵多数スタンバイ!
函館記念2021予想
毎日3分読むだけで分かる!
- ・週の始めは有力馬の特徴や戦績をチェック
- ・中盤~週末は具体的な推奨馬を公開!

北野シズカ
皆さん、こんにちは!WORLD競馬WEBで社台グループの情報を専門にしている北野シズカです。
7/12(月)・13(火)には業界最大のセリ、セレクトセールが開催され、いよいよ本格的な夏といった趣ですね。
今回はその北の地で伝統のレース・函館記念が組まれています。今年は何といってもダートのGⅠ馬カフェファラオの登録に驚きましたね。出走なら話題性は十分ですし、大注目のレースになりそうです。
今週も1週間かけてしっかり予習していきましょう♪
【函館記念2021予想】
最新更新7/16(金)
見た目地味な馬に注目!ラストワン穴馬
【7/14更新】過去の傾向から好走馬をあぶり出す
函館記念のマル特データ&オススメ馬!詳細はコチラ⇒
【7/15更新】先週の七夕賞は1着トーラスジェミニを一番手推奨!
調教マル特ホース2頭はコチラ⇒
【7/16更新】NHKマイルCでは7番2着ソングライン(7人気)を推奨!
見た目地味な馬に注目!ラストワン穴馬はコチラ⇒
函館記念2021予想
出走馬/枠順確定
<7/16(金)更新>
函館記念(GⅢ)
7/18(日) 函館芝2000m
馬番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 |
---|---|---|---|---|
1 | カフェファラオ | 牡4 | 58.5 | ルメール |
2 | ハナズレジェンド | 牡8 | 55 | 藤岡佑介 |
3 | ワールドウインズ | セ4 | 56 | 武豊 |
4 | アイスバブル | 牡6 | 55 | 水口優也 |
5 | ジェットモーション | セ5 | 54 | 横山武史 |
6 | タイセイトレイル | 牡6 | 55 | 菱田裕二 |
7 | ドゥオーモ | 牡8 | 53 | 勝浦正樹 |
8 | トーセンスーリヤ | 牡6 | 56 | 横山和生 |
9 | サトノエルドール | 牡5 | 56 | 亀田温心 |
10 | マイネルウィルトス | 牡5 | 56 | 丹内祐次 |
11 | ディアマンミノル | 牡4 | 54 | 泉谷楓真 |
12 | アドマイヤジャスタ | 牡5 | 56 | 吉田隼人 |
13 | ワセダインブルー | 牡6 | 54 | 大野拓弥 |
14 | マイネルファンロン | 牡6 | 55 | 秋山稔樹 |
15 | バイオスパーク | 牡6 | 57 | 池添謙一 |
16 | レッドジェニアル | 牡5 | 57 | 坂井瑠星 |
函館記念2021予想
有力馬紹介&WORLD事前チェック
<7/11(日)更新>

北野シズカ
まず最初に、函館記念2021に出走予定の馬の中から、上位人気に支持されそうな馬について詳しく見ていきましょう。
前走時に「イイ状態で出走して勝ったのか」「実は、良くない状態だったのか」「関係者は自信があったのか・なかったのか」など。スポーツ紙・専門紙ではあまり取り上げられませんが、大事なポイントになりますよ!
前走:かしわ記念5着
カフェファラオ

ルメール騎手予定
戦績:5-0-0-3
ダートGⅠ馬による異例の芝挑戦。その出走決定はハンデ次第という事だが、このまま函館記念か、札幌記念か、または両方出走の選択肢があるそうで、いずれにしてもこの馬にとっては新たな可能性を求めての挑戦となる。
果たして、かしわ記念の時にも懸念材料はお伝えしているが、その結果を経てのものか、海外においてはこの産駒が芝で活躍している事を踏まえてか、様々な憶測が飛び交う中、話題には事欠かない今回の挑戦でもある。
【WORLD分析班チェック】
洋芝ならこなして不思議ない血統背景
父アメリカンファラオはご存知、米三冠馬。日本ではダノンファラオ(ジャパンダートダービー他、重賞3勝)などダートで活躍しているが、海外では逆に芝での活躍馬が多く、中には欧州(クリテリウム・アンテルナシオナル:仏)のGⅠ馬がおり、函館・札幌の洋芝に適性を見出しても不思議ではない背景がある。
前走:福島民報杯1着
マイネルウィルトス

丹内騎手予定
戦績:5-7-6-9
3勝クラス卒業に7戦を要した馬だが、続く福島民報杯では大差圧勝で2連勝。雨の中の極悪馬場に助けられた部分は否めないが、過去の経歴から「良馬場の方がイイ」としていた中での結果。さらにレース後、「まだ遊んで走っていました」となれば、その勢いは本物だろう。その結果を経て、すでに凱旋門賞に登録。今回の結果次第とはなるが、その意味でもレースぶりに注目が集まっている。
【WORLD分析班チェック】
この母系は夏場に良績あり
母マイネボヌールと言えば、現役時代に本命公開から3連単7万0540円の万券的中をお届けしたドル箱馬でもあるが、祖母コスモフォーチュンも厩舎縁の血統で夏場に良績を残している事でもお馴染み。タフな馬場を克服した現状と、もとよりワンターンよりコーナー四つの方が良いタイプ。いよいよココは試金石となる。
前走:巴賞1着
サトノエルドール

亀田騎手予定
戦績:5-4-6-5
初重賞となった新潟大賞典ではさすがに歯が立たなかったが、前走の巴賞でオープン初勝利。遅ればせながら厩舎の期待馬が本格化の趣で、勢いだけなら侮れない1頭。今年復帰後はブリンカーが効いた事。そして、前走は洋芝適性があった事など、過去の実績馬が多いレースの特徴も踏まえれば警戒しなければいけない1頭ではあるが…。
【WORLD分析班チェック】
勢いとは裏腹に懸念材料が多い今回
前哨戦とは言われながら、その成績が本番に直結しない事でもお馴染みの巴賞組。過去10年で見ても巴賞組の連対は6頭いるが、その着順は5、8、6、9、12、9着と大敗から一変する傾向。つまりは前走が叩き台だった馬、不利があって力を出せなかった馬の変わり身が大きく、その前走はルメール騎手による好騎乗もあり、乗り替わりもマイナス材料となりそうだ。

北野シズカ
まずは1週前段階での注目馬3頭を紹介しました。ココで紹介した以外にも、昨年の同レース勝ち馬アドマイヤジャスタなど伏兵も多数おり、混戦ムードのメンバー構成になりそうです。水曜日以降は過去のデータや、週中の情報に基づいた注目馬をピックアップしていきましょう!