4/23(金)最終更新【フローラステークス2021予想】 ソダシ・サトノレイナスに待ったをかける馬は?注目データ・ヒント多数
フローラステークス2021予想
毎日3分読むだけで分かる!
- ・週の始めは有力馬の特徴や戦績をチェック
- ・中盤~週末は具体的な推奨馬を公開!

北野シズカ
ダービージョッキー・大西直宏さんも所属するWORLD競馬WEBで、社台グループの情報を専門にしている北野シズカと申します。
今週は春のG1シーズンの谷間ですが、次のG1に向けて注目のトライアルが行われます。ここではオークストライアルのフローラステークス(G2)をジックリ見ていきましょう。牝馬戦線の上位2強に“待った”をかける馬がいるのか、見逃せない一戦になりそうです!
【フローラステークス2021予想】
最新更新4/23(金)
見た目地味な馬に注目!ラストワン穴馬は?
【4/21更新】過去の傾向から好走馬をあぶり出す
フローラステークスのマル特データ&オススメ馬!詳細はコチラ⇒
【4/22更新】推奨馬の好走率ハイアベレージ!
調教マル特ホース2頭はコチラ⇒
【4/23更新】先週の皐月賞では6人気ステラヴェローチェを推奨!
見た目地味な馬に注目!ラストワン穴馬はコチラ⇒
フローラステークス2021予想
出走予定馬/枠順確定
<4/23(金)更新>
フローラステークス(GⅡ)
4/25(日) 東京芝2000m
馬番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 |
---|---|---|---|---|
1 | ウインアグライア | 牝 3 | 54 | 和田竜二 |
2 | グローリアスサルム | 牝 3 | 54 | 吉田豊 |
3 | ユーバーレーベン | 牝 3 | 54 | M.デム |
4 | レッジャードロ | 牝 3 | 54 | 柴田善臣 |
5 | スノークォーツ | 牝 3 | 54 | 戸崎圭太 |
6 | ルース | 牝 3 | 54 | 横山典弘 |
7 | メイサウザンアワー | 牝 3 | 54 | 石橋脩 |
8 | オヌール | 牝 3 | 54 | 川田将雅 |
9 | パープルレディー | 牝 3 | 54 | 田辺裕信 |
10 | ララサンスフル | 牝 3 | 54 | 大野拓弥 |
11 | スノーハレーション | 牝 3 | 54 | 丸山元気 |
12 | スライリー | 牝 3 | 54 | 石川裕紀 |
13 | ジェニーアムレット | 牝 3 | 54 | 三浦皇成 |
14 | オメガロマンス | 牝 3 | 54 | 横山武史 |
15 | クールキャット | 牝 3 | 54 | ルメール |
16 | アンフィニドール | 牝 3 | 54 | 川島信二 |
17 | エトワールマタン | 牝 3 | 54 | 内田博幸 |
フローラステークス2021予想
有力馬紹介&WORLD事前チェック
<4/18(日)更新>

北野シズカ
まず最初に、フローラステークス2021に出走予定の馬の中から、上位人気に支持されそうな馬について詳しく見ていきましょう。
前走時に「イイ状態で出走して勝ったのか」「実は、良くない状態だったのか」「関係者は自信があったのか・なかったのか」など。スポーツ紙・専門紙ではあまり取り上げられませんが、大事なポイントになりますよ!
前走:アルメリア賞1着
オヌール

川田騎手予定
戦績:2-0-0-0
長距離厩舎で知られる友道厩舎が満を持して送り出すのが良血馬オヌール。母アヴニールセルタンにディープインパクトと言えばデゼルの全妹にあたる。そのデゼルは未勝利→スイートピーSを連勝してオークスで2番人気に支持された馬。結果的に11着に敗れてキャリアの浅さを露呈するも、古馬になって阪神牝馬Sを制するなどここへきて本格化している。
オヌールも姉と似たような戦績を辿っていて、新馬→アルメリア賞を連勝。410キロそこそこの馬体しかないが、好位から競馬できるレースセンスがあって完成度は姉よりは高そうだ。前走からもじっくりと間隔をあけているのも好感が持て、この馬の軽さと切れが生きる舞台設定なら重賞のここでも勝ち負け必至だ。開幕週のパンパン馬場ならば好走するシーンしか浮かばない。
【WORLD分析班チェック】
重賞では「川田に逆らうな」がトレンド
主戦の武豊騎手が怪我で離脱中のため川田騎手へと乗り替わりますが、川田Jと言えば「ディープ産駒を一番勝たせているジョッキー」で有名(2位は福永騎手)。姉のデゼルを阪神牝馬Sで勝たせたのも代打の川田Jであり、最近の重賞での勝負強さは際立ちます。この乗り替わりは鬼に金棒と言えるでしょう。
前走:フラワーカップ3着
ユーバーレーベン

デムーロ騎手予定
戦績:1-1-2-1
阪神JFの上位2着馬がそのまま桜花賞でもワンツー。その力関係を考えれば阪神JF3着のこの馬も牝馬路線でトップレベルの1頭なのが分かる。付け加えれば、ソダシとは札幌2歳Sとも同タイムの2着もある。
ただ、勿体ないのは3着続きで賞金面加算に失敗していること。よくクラシック路線では“最強の1勝馬”などと言われるような馬が出現することが多いが、この馬はまさにその典型。強敵相手でも劣らない底力がありながら、弱い相手でも取りこぼしてしまうというタイプだ。もともと「オークス向き」と亡きマイネル総帥も大きな期待を寄せていただけに、ここは何とか権利取りを取って本番に向かいたいところ。
【WORLD分析班チェック】
権利さえ獲れれば本番でも逆転候補に浮上
阪神JFの掲示板に乗った馬はこの馬以外すべて重賞で勝ち負けして賞金加算済み。この馬だけそれが出来ていないのは如何にもラフィアンの馬らしいところですが、相手比較から世代上位は明らかなので普通に走れば上位争い必至でしょう。鞍上ミルコとも手が合っており、ここを勝って2強に待ったを掛けることができるでしょうか。
前走:フラワーカップ5着
クールキャット

ルメール騎手予定
戦績:1-0-0-3
奥村武厩舎はこの馬とパープルレディの2頭出し。「どちらも能力は高くて権利を獲れる馬」という話が厩舎周辺から聞かれるが、より期待度が上なのはクールキャットのほう。それは鞍上にルメールを確保したことからも読み取れる。1週前の時点で「抜群のデキ。唸ってる」とのことで状態面にも不安はなさそうだ。
成績だけみると[1-0-0-3]と案外に見えるが、それは新馬を勝った後はすべて重賞を使っているため。その重賞でも掲示板2度なら内容は全然悪くない。牝馬にしては500キロを超える雄大な馬体の持ち主、距離延長も吉と出そうだ。
【WORLD分析班チェック】
鞍上強化で大幅前進が見込める
フラワーCは横山典Jらしく後方待機で脚を溜めるも、前の馬が動かずになかなか進路がなくて踏み遅れているような内容。中山千八より広い東京コースに替わるのは大幅プラスでしょう。鞍上強化で“能力1割増し”が計算できそうです。