2/19(金)最新更新【フェブラリーステークス2021予想】今年最初のGIをしっかり獲るヒント公開!
フェブラリーステークス2021
毎日3分読むだけで分かる!
- ・週の始めは有力馬の特徴や戦績をチェック
- ・中盤~週末は具体的な推奨馬を公開!
- 今開催のコンテンツからは……(シルクロードSを特集)
【水曜日更新】オススメ軸候補:ラウダシオン(3着)
【木曜日更新】調教チェック推奨:シヴァージ(1着)ライトオンキュー(2着)

北野シズカ
皆さん、こんにちは。いよいよGIが始まりますね!
ダービージョッキー・大西直宏さんも所属するWORLD競馬WEBで、社台グループの情報を専門にしている北野シズカと申します。
今週末はもちろんフェブラリーステークス(GI)に注目。
何事もロケットスタートが肝心。1週間通して予習して、週末の的中馬券に繋げましょう!
【フェブラリーステークス2021予想】
最新更新2/18(木)
好走馬が続々『調教ジャッジ』更新
昨年のチャンピオンズC上位組の大半が不在ということで、今年は新鮮な顔ぶれとなった印象です。まずは有力馬の実績や、今回に向けた動向をチェックしておきましょう。
【2/17更新】過去の傾向から好走馬をあぶり出す
フェブラリーステークスのマル特データ&オススメ馬!詳細はコチラ⇒
【2/18更新】推奨馬の好走率ハイアベレージ!
調教マル特ホース2頭はコチラ⇒
【2/19更新】
見た目地味な馬に注目!ラストワン穴馬はコチラ⇒
フェブラリーステークス2021予想
出走馬&枠順確定!
<2月19日(金)更新>
フェブラリーステークス(GI)
2月21日(日) 東京ダート1600m
馬番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 |
---|---|---|---|---|
1 | エアアルマス | 牡6 | 57 | 松山 |
2 | インティ | 牡7 | 57 | 武豊 |
3 | カフェファラオ | 牡4 | 57 | ルメール |
4 | ヘリオス | セ5 | 57 | デムーロ |
5 | サクセスエナジー | 牡7 | 57 | 酒井学 |
6 | アルクトス | 牡6 | 57 | 田辺 |
7 | ワンダーリーデル | 牡8 | 57 | 横山典 |
8 | ワイドファラオ | 牡5 | 57 | 福永 |
9 | サンライズノヴァ | 牡7 | 57 | 松若 |
10 | エアスピネル | 牡8 | 57 | 鮫島駿 |
11 | スマートダンディー | 牡7 | 57 | 秋山真 |
12 | ヤマニンアンプリメ | 牝7 | 55 | 横山武 |
13 | ソリストサンダー | 牡6 | 57 | 北村宏 |
14 | オーヴェルニュ | 牡5 | 57 | 丸山 |
15 | ミューチャリー | 牡5 | 57 | 御神本 |
16 | レッドルゼル | 牡5 | 57 | 川田 |
【2月19日(金)枠順確定】
フェブラリーS2021予想
過去10年の【枠順別成績】
枠番 | 着度数 (1着-2着-3着-4着以下) |
勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1枠 | 1-0-0-18 | 5.3% | 5.3% | 5.3% |
2枠 | 2-1-2-14 | 10.5% | 15.8% | 26.3% |
3枠 | 0-2-2-16 | 0.0% | 10.0% | 20.0% |
4枠 | 1-1-0-18 | 5.0% | 10.0% | 10.0% |
5枠 | 0-1-5-14 | 0.0% | 5.0% | 30.0% |
6枠 | 3-0-1-16 | 15.0% | 15.0% | 20.0% |
7枠 | 2-3-0-15 | 10.0% | 25.0% | 25.0% |
8枠 | 1-2-0-17 | 5.0% | 15.0% | 15.0% |

北野シズカ
東京ダート1600mは芝スタートで、外枠の方が芝を長く走れることから【外枠有利】と言われています。
実際に、データを見ても『1~4枠』の馬券圏内が12頭、『5~8枠』が18頭と差があります。特に1枠は厳しいですね。

水谷
その1枠に、揉まれたくないエアアルマスとインティが入り、その隣にカフェファラオという並びになりました。1枠2頭は何が何でも出していくのか、陣営の作戦も馬券のポイントとなるでしょう。
フェブラリーステークス2021予想
有力馬紹介&WORLD事前チェック
<2月14日(日)更新>

北野シズカ
まず最初に、フェブラリーステークス2021に出走する予定の馬の中から、上位人気に支持されそうな馬について詳しく見ていきましょう。
前走時に「イイ状態で出走して勝ったのか」「実は、良くない状態だったのか」「関係者は自信があったのか・なかったのか」など。スポーツ紙・専門紙ではあまり取り上げられませんが、大事なポイントになりますよ!
前走:チャンピオンズC6着
カフェファラオ

ルメール騎手予定
戦績:4-0-0-2
現4歳世代のダート馬では大将格と呼ぶべき存在。新馬戦では後に交流GⅡを勝つバーナードループに10馬身差を付けて圧勝し、出世レースのヒヤシンスS、ユニコーンSを連勝。アクシデントが響いたジャパンダートダービーは7着に敗れたが、秋初戦のシリウスSでしっかり巻き返した。
前哨戦をパスしているものの、ぶっつけ本番でのGI参戦は近年のトレンドと言って差し支えないだろう。仕上がりさえ順調ならば当然の有力候補だ。
【WORLD分析班チェック】
相手比較&舞台替わりが追い風
チャンピオンズCでは年長の一流馬たちに跳ね返される結果(6着)となったものの、今回は先着を許した馬たちがほぼ不在(チュウワウィザード、ゴールドドリーム、クリソベリル、モズアスコットが抜ける)。
圧倒的なパフォーマンスを見せた東京のダートマイルに舞台が替わることもプラスで、一気に頂点に立つチャンスが巡ってました。
前走:根岸ステークス1着
レッドルゼル

川田騎手予定
戦績:7-5-1-2
前哨戦としてもお馴染みの根岸Sを勝って重賞初勝利&フェブラリーSの優先出走権を獲得。堂々のGI初出走となる。
地道に条件戦、オープン、GⅢと勝ち上がってきた叩き上げタイプながら、ここまでのキャリア15戦は全て1番人気か2番人気という意外な人気者。ダートでは14戦12連対という圧倒的な安定感が支持されているのだろう。
【WORLD分析班チェック】
初距離が課題も、勝ち馬多い『根岸S組』
安田隆行厩舎が管理するロードカナロア産駒で、川田将雅騎手が乗ったレースは6戦4勝と好相性。今回は初めてのマイルに対応できるかがポイントとなります。
とはいえ、過去10年のフェブラリーS勝ち馬の中で最も勝利数が多いのは『前走・根岸S組』。4頭が勝利しており、うちモズアスコット(2020年)、ノンコノユメ(2018年)、モーニン(2016年)が根岸S→本番と連勝しています。
前走:東海ステークス1着
オーヴェルニュ

⇒丸山騎手予定
戦績:7-3-0-9
コチラは中京での前哨戦・東海Sを制しており、3連勝で重賞初勝利。オープン入りしてから3戦は壁に当たっていたが、昨秋の復帰戦から一気に軌道に乗ってきた。
初勝利はダート1200mだったが、2勝目以降は全て1700~1800mの中距離戦。東京のダートマイルは3歳4月に走って7着だったが、当時とは馬が変わっている。一気のGI参戦でビッグタイトルなるか。
ちなみに、オーヴェルニュとレッドルゼルは同じ新馬戦でデビューしており、今回はその時以来の再戦。当時は芝1400m戦でレッドルゼルが3着、オーヴェルニュが6着だった。
【WORLD分析班チェック】
騎手起用に難航している?
気になるのは1週前の段階で『騎乗予定騎手が未定』であること。裏開催では小倉大賞典があり、また東京で騎乗予定のリーディング上位騎手は軒並み予定が埋まっているとあって、陣営としても納得の騎手起用ができてないのかもしれません。
※前走で騎乗した川田騎手にはレッドルゼル、前々走で騎乗したルメール騎手にはカフェファラオが居ます。

北野シズカ
まずは1週前段階での注目馬3頭を紹介しました。挙げなかった馬の中にも、インティやアルクトスといった実績馬の名前もあります水曜日以降は過去のデータや、週中の情報に基づいた注目馬をピックアップしていきましょう!
フェブラリーステークス(GI)
2021/2/21(日) 東京ダート1600m
馬名 | 性齢 | 斤量 | 想定騎手 |
---|---|---|---|
アルクトス | 牡6 | 57 | 田辺 |
インティ | 牡7 | 57 | 武豊 |
エアアルマス | 牡6 | 57 | 松山 |
エアスピネル | 牡8 | 57 | 鮫島駿 |
オーヴェルニュ | 牡5 | 57 | 丸山 |
カフェファラオ | 牡4 | 57 | ルメール |
サクセスエナジー | 牡7 | 57 | 酒井学 |
サンライズノヴァ | 牡7 | 57 | 松若 |
スマートダンディー | 牡7 | 57 | 秋山真 |
ソリストサンダー | 牡6 | 57 | 北村宏 |
ヘリオス | セ5 | 57 | デムーロ |
[地]ミューチャリー | 牡5 | 57 | 御神本 |
ヤマニンアンプリメ | 牝7 | 55 | 横山武 |
レッドルゼル | 牡5 | 57 | 川田 |
ワイドファラオ | 牡5 | 57 | 福永 |
ワンダーリーデル | 牡8 | 57 | 横山典 |
【2月18日(木)時点】出走馬確定。