【CBC賞2020予想】枠順確定!/前走2ケタ着順馬に巻き返し態勢整う
CBC賞2020予想
今年はこんなレースに
- ・例年とは異なり阪神開催。過去のデータより阪神適性!
- ・梅雨時期の開催。雨馬場への適性ある馬を掴んでます

北野シズカ
皆さん、こんにちは。 北野シズカと申します。
ダービージョッキー・大西直宏さんも所属するWORLD競馬WEBで、私は社台グループの情報を専門にしています。
今週末の注目はCBC賞2020です。今年は中京ではなく、阪神競馬場で行われます。『先回りして阪神に合いそうな馬を掴み』『事前からの検討を済ましておく』と、有利になりますよ。
【最新更新:7月3日(金)】
・CBC賞2020の出走馬と枠順が確定
・前走大敗馬の巻き返し候補公開。かなり“不幸”な馬が…
今年のCBC賞は例年とは異なり、阪神競馬場での開催です。例年のデータはもちろん大事ですが、今年は『阪神開催だからこそ狙える馬』を先回りして見つけましょう!
水曜日の社台班情報、木曜日の調教チェックに続いて、金曜日は『前走敗戦馬の巻き返し』候補馬を公開。実は前走だけではなく、この1年間頓挫続きだった馬が居るんです。
CBC賞2020予想
出走馬&枠順確定!
<7月3日(金)更新>
CBC賞 (GⅢ)
2020年7月4日(日) 阪神芝1200m(内)
馬番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 |
---|---|---|---|---|
1 | ナインテイルズ | 牡9 | 53.0 | 中井 |
2 | レッドアンシェル | 牡6 | 57.0 | 福永 |
3 | ラブカンプー | 牝5 | 51.0 | 斎藤新 |
4 | グランドロワ | 牡6 | 55.0 | 和田 |
5 | エイシンデネブ | 牝5 | 53.0 | 幸 |
6 | アンヴァル | 牝5 | 54.0 | 岩田望 |
7 | クリノガウディー | 牡4 | 58.0 | 横山典 |
8 | ロケット | 牝5 | 52.0 | 酒井学 |
9 | タイセイアベニール | 牡5 | 56.0 | 松山 |
10 | ショウナンアンセム | 牡7 | 56.0 | 鮫島駿 |
11 | アウィルアウェイ | 牝4 | 55.5 | 川田 |
12 | ダイシンバルカン | 牡8 | 52.0 | 国分 |
13 | ミッキースピリット | 牡4 | 54.0 | 松若 |
14 | ディメンシオン | 牝6 | 53.0 | 松田 |
15 | ノーワン | 牝4 | 53.0 | 浜中 |
16 | ジョイフル | 牡6 | 56.0 | 川又 |
【WORLD枠順ジャッジ】
良い枠を引いた馬は?
昨年のCBC賞を勝ったレッドアンシェルは1枠2番、高松宮記念で1位入線→4着降着のクリノガウディーは4枠7番を引きました。この2頭は立ち回りの上手な馬ですから、真ん中から内目の枠は苦にしないでしょう。あとは先週の宝塚記念のように、道中で内を走った馬に厳しい馬場にならなければというところ。
今年は例年の中京ではなく阪神開催ということで、過去のデータを参考にするよりは、現在の馬場傾向をしっかりと見極めた上で、当日の馬券作戦に備えたいですね。直前情報については土曜日夜にサイト内で公開される【重賞有力馬事前情報】(メンバー限定情報)をご確認ください!

北野シズカ
昨年のCBC賞を56キロで勝利したレッドアンシェルは57キロに。牝馬アウィルアウェイはシルクロードSから0.5キロ増の55.5キロとなりました。そして、高松宮記念で1位入線→4着降着となったクリノガウディーが58キロですか。

水谷
この決定には唸らされました。ハンデキャッパーとしては「高松宮記念は実質的に、勝ちに等しいレースである」という前提でハンデを決めたということですよね。
クリノガウディーの戦績は、朝日杯FSと中京記念で2着はありますが、勝ち鞍は新馬戦の1勝のみ。そのような馬がハンデ58キロを背負ったケースは過去にも無いのでは?
CBC賞2020予想
有力馬紹介&WORLD事前チェック
<6月28日(日)更新>

北野シズカ
まず最初に、CBC賞2020に出走する予定の馬の中から、上位人気に支持されそうな馬について詳しく見ていきましょう。
過去の成績や大まかな特徴はもちろん、前走時に入っていた情報も見ておきたいですね。
前走時に「イイ状態で出走して勝ったのか」「実は、良くない状態だったのか」「関係者は自信があったのか・なかったのか」など。スポーツ紙・専門紙ではあまり取り上げられませんが、大事なポイントになりますよ!
アウィルアウェイ
川田騎手予定
戦績:4-1-1-5
半兄にGI馬インディチャンプという良血馬で、2歳時からオープンクラスで活躍。3歳夏以降は芝1200m路線に一本化され、2走前のシルクロードSでは重賞勝利を挙げている。高松宮記念以来の実戦となるが、休み明けも苦にしておらず、重賞2勝目への期待がかかる。
【WORLD分析班チェック】
高速決着よりも時計がかかってほしい
高松宮記念では一級線の馬たちとの力差を感じさせられたが、GⅢクラスなら上位と見て良いだろう。2走前のシルクロードSでは重いハンデを背負いながらキッチリ勝ち切っている。
ちなみに、厩舎関係者は「極端な不良馬場は嫌だけど、時計はかかった方が良い」と考えているようだ。確かに、芝1200mの持ち時計は1分8秒台。極端な高速決着になるようだと未知数だ。
レッドアンシェル
福永騎手予定
戦績:5-2-4-6
2歳時から活躍を見せ、NHKマイルCではアエロリットの4着という実績も。その後は苦労したものの、昨年のCBC賞で待望の重賞初制覇を遂げた。近2走は大敗が続いているものの、本来の能力を出し切れれば有力の1頭。昨年に続く連覇なるか?
【WORLD分析班チェック】
近2走の敗戦は明確な理由アリ
2走前のシルクロードS(18着)中に脚を痛めて、前走の京王杯スプリングSは休養明け初戦ということで、「正直、今回を叩いて次のCBC賞が本番かな……」という関係者の話も聞こえてきていた。その点からも、使った上積みは期待して良いと思うよ。
加えて、昨年のCBC賞を不良馬場で制しているように、重い馬場はかなり得意にしている馬。梅雨時期の悪天候は歓迎のタイプだ。
クリノガウディー
横山典騎手予定
戦績:1-2-1-9
一昨年の朝日杯フューチュリティSでは9番人気ながら2着。当時からWORLDでは高く評価しており、◎アドマイヤマーズから馬連9710円的中の立役者となったことでもお馴染みの存在だ。前走・高松宮記念では15番人気の低評価を覆して好位から抜け出し1位入線……も、直線で他馬を妨害したとして4着降着。今回はその悔しさを晴らしたい。
【WORLD分析班チェック】
例年通り中京開催の方が嬉しかった?
ご存知の通り、高松宮記念は実質勝っている競馬を見せている。この馬は「直線で左にモタれる癖」を持っていて、だから左回りの方に良績が目立っているんだ。
例年なら左回り・中京が舞台のCBC賞が、今年は阪神開催になるのは陣営にとっては残念かもしれないな。右回りでも良いパフォーマンスを見せられると良いが。中京まで乗りに来る横山典騎手の腕に期待だな。

北野シズカ
上記の3頭は重賞実績も十分あり、今回も上位人気に推されることでしょう。ただし、どの馬も課題を抱えている部分もあります。
ココまでお読みいただいた方なら、「他の馬の分析もほしい!」「直前情報も聞きたい」という方もいらっしゃることでしょう。もちろん、私たちにお任せください。
より詳しい情報や、週末に出揃った裏話は、土曜日夜からサイト内で公開される『メンバー限定情報』で公開しちゃいます!