
1ptプレゼント付.
【3週目のポイント】折り返し組のジャッジ!!(次走注目馬も!)
この記事の目次
【3週目のポイント】折り返し組のジャッジ!!(次走注目馬も!)
メンバーの皆様、こんにちは。北海道特捜班です。
現地の気温は約17℃。開幕当初は肌寒かった気候もようやく夏らしくなってまいりました。

本日は、2週目の出来事を中心に振り返っていこうと思います。ページ後半には≪次走注目馬≫も掲載されておりますので、ぜひ最後までご覧いただければと思います。
まずは2週目の公開情報から。開幕週から大フィーバーした北海道シリーズですが、2週目も【北海道プラチナム投資会員情報】にて下記のような的中をお届けすることができました。
6月19日(日) 函館11R UHB杯
◎シュアーヴアリア
○マウンテンムスメ
△コスモアンジュ(5人気)
馬連(20%指示) 1390 円 的中
3連複 4530 円 的中
3連単 1 万 9150 円 的中
開幕週にも「小林凌騎手に勝たせてやりたい」という勝負馬◎ダンスウィズジョイや、鮫島駿騎手が調教師に「北海道に連れてきてほしい」と懇願した◎ヤマニンルリュールなど、ジョッキーサイドの裏話を入手して高配当的中をお届けしましたが、この一鞍も!
本命馬シュアーヴアリアに前走で騎乗していた藤岡祐騎手ですが、今回はワケあって手綱を譲った格好。「本当はあの馬に乗りたい」といった騎手の本音は表向き決して世には出ない話でしたが、まさに今回はそこが肝でした。
この手の情報は、大人気週末メルマガ【東西Aルート情報会議】でも度々触れられているとおり『情報の蓄積』という部分。すぐに役立つこともあれば、数戦後に役立つケースもありますが、決定的に言えることは、そのことを知っているだけで馬券収支に差が付くこと。
当然ですが、開催が進めば進むほど『滞在騎手に関するネタ』も豊富になっていきます。3週目の今週も公開情報にどうぞご期待ください。
あと、先週当欄で触れた鷲頭騎手が2勝を挙げましたね。開幕週にはやらかしてしまった同騎手ですが、騎乗停止前にキッチリ存在感を示すことに成功。少なからず汚名返上となったかも知れませんね。7/9(土)からの復帰戦にも期待しましょう。
さて、ココからブログタイトルにもある『3週目のポイント・折り返し組のジャッジ』について触れていきましょう。
この“折り返し”というのは、開幕週に使った馬が中1週で使ってくるケースを主に指します。北海道シリーズと言えば『連闘』もひとつのポイントですが、中1週で使ってくる馬たちのジャッジも大事なポイントとなります。
分かり易いところでは『開幕週に使うも結果が出なかったが、その後、滞在でようやく現地に順応してきて馬がグンと良くなってきた』といったタイプの情報馬。
一般ファンからすると“その変化”は分からないかも知れませんが、現地で情報収集しているからこそ分かるこの手の情報は人気にもなりにくいですし、馬券的にもなかなか美味しいですよ。

一方で、開幕週に勝ち星を挙げた馬や好走した馬たちも続々登場するのがこの3週目。
皆様にお馴染みのところでは【北海道プラチナム投資会員情報】から2万馬券をお届けした際の本命馬ヤマニンルリュール。
今回は昇級戦となりますが、果たして今回は買えるのか?
前走で有益な情報を聞いていたからこそ繋がる経緯、そしてその上で今回は気になるハナシも……!?連続で本命公開か?それとも?当日のジャッジをお楽しみに。
その他、話題のデルマアシュラも出てきますね。コチラは丸山騎手に乗り替わってどんな競馬を見せるでしょうか。ぜひご注目くださいね。
それでは最後に、恒例の『次走注目馬』といきましょう。
取り上げるのが日曜函館4Rで
このコンテンツの続きを
ご覧いただくには
無料会員登録が必要です。
下記のボタンをクリックして空メールをお送り下さい。すぐに【WORLD競馬WEB】から確認メールが届きます。
※既に会員登録がお済の方はログインして記事をご覧ください。
【!】確認メールが届かない場合は?
受信フォルダ以外にも[ごみ箱]などの別フォルダにメールが届いている可能性もありますので、もう一度確認下さい。
■Yahoo!メール、Gmail、その他フリーメールの方は
フリーメールをご利用の方は、確認メールが遅れて届く場合がございます。
また、受信フォルダ以外にも別フォルダ自動的に振り分けられて届く可能性もありますので、別フォルダもご確認下さい。
■ドコモ・au・Softbankのメールの方は
別フォルダにも届いていない場合は、ドメイン指定受信の設定(受信許可リスト設定)で[ wkeibaw.net ]を受信できるように設定し、再度空メール送信して下さい。
Copyright © 2006 WORLD, Inc All Rights Reserved.
このサイトに掲載の記事・写真・映像などの無断複製、転載を禁じます。すべての著作権はWorldに帰属します。